
母乳不足でストレス。早めに完ミに切り替えるか悩んでいます。経験者の話を聞きたいです。
混合→完ミへの移行について
生後2週間の下の子ですが、私の母乳の出がよくなく(20〜30mlくらい)授乳に時間がかかるのがストレスで完ミにしようか迷っています。
完母は難しいと思うので、ゆくゆくは完ミになるのかなと思っているのですがこんなに早くから完ミにしてしまっていいのかと悩んでいます😭上の子もいるので上の子との時間も大切にしたい、いつかは完ミになるなら早くしたほうがトラブルも少ないし楽になるというのと、もう少し母乳をあげたほうがいいのか・本当は出るなら母乳で育てたかったという気持ちで葛藤しています。
同じ境遇の方や、早めに完ミに切り替えた方お話しをききたいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

トンカツ
息子は産まれた時から完ミですよ😅
そんなにミルクはダメなんですかね?
特におっきい病気もせず元気に育ってますよ😂
毎日元気に保育園に行ってます😆
うちは2人とも完ミです!

はじめてのママリ🔰
私は初マタで1人しか子供いないので大変さは全然違うと思いますが、うちは5ヶ月の時に完ミに移行しました!それまでは完母だったのですが量が減ってしまったので🥺
すごく寂しかったです😂
でも母乳の時よりストレスが減りました!どのくらい飲んだかわかるし外でも周り気にせずあげれるし好きな服着れるしなど😌
それでも最初は寂しい気持ちはあったので寝ぐずりなどの時に吸わせてたりしてましたが😂
あの一生懸命吸ってる姿が愛おしいんですよね😌💓
でも今思うことはほんとにストレスが減ったなって思います!
もう7ヶ月なので自分で持って飲んでくれるしその間に家事もできるので😌
全然回答にならずすいません💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭!
そうなんです😭寂しいですよね😞お金はかかるけど、楽になるし悩まずに育児できるのかなと思うのですが決断するのに渋ってしまっています。もしかしたらこれからもっと母乳量増えるかな?とか吸ってるときの顔が可愛くて😭せめて1ヶ月検診まではあげるべきなのかな?とか…
でもミルクでも母乳と変わりないことや良さは分かっているつもりなので、完ミにしようかなと思います🥺- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
私も結構渋ってました😂
今日は母乳で頑張ってみよー!とか今日はミルクにしよう!とか日によって変えたり午前中は母乳午後はミルクとかにしてほんとにすこーしずつミルクをあげる時間を増やしていきましたよ!
子育て頑張りましょう☺️💓- 8月27日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!うちは上の子も混合→完ミで、完ミのよさはとてもよくわかっています😌
もう母乳をあげなければ出なくなってしまうので私自身が寂しい、母乳への執着や憧れがあり葛藤しています。😭
上の子も大きな病気せず元気なのでミルクでも母乳でも変わりないですよね💕🍼