
1歳の息子が夜寝ている時にむせるようになりました。普段は元気に遊んで食事も普通に取れるが、たまに咳した時に引っかかる感じがある。よだれやタンが絡んでむせることがあるのか心配です。小児科に連絡する予定です。
1歳の息子がいます。
少し前から夜寝てるときにむせるようになりました。
今さっきも寝ながらむせてどこか具合悪いのかなぁと心配です。
普段は普通に遊んでるし、今日も元気に遊んでたし、ご飯も普通にモリモリ食べるので、気にはならないんですが、たまに咳したときになにか引っ掛かってる感じだったり、寝てるときにむせてるのが気になってます。
よだれやタンが絡んでむせることありますか?
あとで小児科に連絡してみるつもりです。
- ママリ(1歳6ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
鼻水が喉の方におりて咽せることもあると思います!
うちの子もたまに急に咽せることもあったのでびっくりしますが、すぐ治るし、たまになので特に何もしていません。
ママリ
午前のお昼寝も咳き込みが多く、むせて起き出し泣き出して水飲ませようとしても飲まないので、授乳したら落ち着いたみたいでよかったです。
でも咳するとゼロゼロって言うので、さっき小児科に行ってきて、吸引してもらいお薬も出してもらいました。
来週ちょうど予防接種なので、良くならなかったらまた見てもらおうと思います。
ありがとうございます😌