
2ヶ月健診で体重が5500gに増えた赤ちゃんについて相談。母乳の授乳間隔や時間について悩んでいます。アドバイスをお願いします。
生後2ヶ月の子について相談です🙇♀️
産まれた時は2800で2ヶ月健診の時に体重を測ったら5500まで増えていました😵
ちなみに1ヶ月健診のときは3800だったのですが、やっぱり増えすぎでしょうか?💦
助産師さんにはんーだいぶムチムチしてるねーでもグラフ内に入ってるし…となんか濁されてやっぱり母乳あげすぎなのかなと思っています😅
母乳のみで1回両乳で10〜15分くらい飲んでいて日中は3時間おき、夜中は4〜5時間おきくらいです。
泣いたらあげてるので3時間あかないこともあり、あげる時間を短くするか、ベビー麦茶とかで口寂しい時はしのぐか…
アドバイス頂けると嬉しいです😭
よろしくお願いします🥺
- あーちゃんママ(1歳5ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はなまる
うちも2780で生まれて、1ヶ月検診で3960、2ヶ月で5560でした😳
グラフ内ですし、完母なのでそのままで大丈夫だと思いますよ!
もし気になるようだったら1回あたりの時間を減らしてもいいと思いますが、特にこのままでも全然問題ないと思います😌

mc
完母なら気にしなくていいですよ!
質のいいおっぱいがたくさん出ている証拠です♡
むちむちベビー楽しんでください♡
-
あーちゃんママ
そう言って頂けると嬉しいです🥺
むちむちかわいいですもんね🥰楽しみますありがとうございます☺️- 8月28日

はじめてのママリ🔰
私の娘は生まれた時3200gで、1ヶ月で4700gになってました(笑)2ヶ月で5700g程ありました!
完母なのですが、1ヶ月検診では先生にも助産師さんにも素晴らしいって褒められました💗母乳なら気にしなくていいし、そのうち落ち着いつくるよって言われたので、あまり気にしてなかったです^^!
泣いたらすぐに授乳はやめました^^遊んだり、抱っこしたり、いろいろしてみて、泣き止んだならお腹空いてるんじゃないんだなって思ったり、パクパクしてたらお腹空いたのかな?って思って授乳したりとか…初めにあげすぎてたんで、泣く=お腹空いたじゃないよって言われてからいろいろ工夫?しました(笑)
母乳だとどれだけ飲んでるのかもわからないので不安ですよね😥しっかり増えてるのはとってもいいことだと思いますよ💗
-
あーちゃんママ
コメントありがとうございます💕やっぱり増えますよね🥺
わかります!泣いたらすぐあげちゃうのをやめたら意外ともちますよね😂お腹すいてないのにごくごくあげてたらそらぷくぷくなりますよね😅
すみません、ちょっとお聞きしていいですか?🥺今5ヶ月でどのくらいになりました?やっぱり動くと増えもマシになりましたか?😢✨- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
飲みすぎて機嫌悪くて泣いてたのかな?とか、今だと思います😂
26日で5ヶ月になったのですが、体重は、肌着+服+オムツ+スタイで、フル装備←して7.3でした♡成長曲線のど真ん中です!身長は4ヶ月過ぎのとき、4ヶ月検診があり、65.5cmで結構大きめでした🤭💗- 8月29日
-
あーちゃんママ
遅くなってすみません💦💦
少しずつ増えが緩やかになったんですね✨
安心しました🥺ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
うちは身長はちっちゃくて、ちびでぶちゃんです🤣
でも今しかないプニプニをお互い楽しみましょう🥰
ありがとうございました☺️🧡- 8月30日
あーちゃんママ
すごい!めっちゃ同じくらいですね😭🧡
同じくらいの方がいて安心しました😭✨
様子みて調整したいと思います🥺ありがとうございます☺️