
コメント

ゆかゆz
今すぐには影響はないと思います。
何かあれば検診で分かりますし、、、
ただお腹のお子様は20歳からがん検診にはしっかり行かれた方がいいと思います。
親族にはがん患者がいると親族も癌になるリスクは上がるそうなので。
私も祖母が乳癌の為20歳から2〜3年に一度乳癌、子宮頸癌などの検診に行ってます。
あとは、小児科の先生にも聞かれますが、親族の病気やらの情報は、しっかり記憶して置く方がいいです。

はくママ
がんの遺伝性は、ほとんどないですよ!
ほんと1パーセントの確率です!
けれど、今の時代2人に1人がガンになる時代になっていますので、検診は定期的に受けていったがいいとおもいます(^_^)
りの
ありがとうございます。
何かあれば検診でわかるのですね。
今の所何もなく元気に育ってるので大丈夫かなぁ。
自分側の親族は問題ないのですが、相手側は逃げられている状態で分からなくて;_;