
生後7ヶ月の娘がミルクを飲むとアレルギー症状が出る。湿疹が出るので悩んでいる。湿疹が出たら飲ませるのをやめるべきか、増やしていくべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
【ミルクアレルギー?摂取の仕方】
生後7ヶ月の娘を完母で育てています。
生後3ヶ月までは混合で、それからはずっと母乳のみです。
生後6ヶ月から離乳食を始め、生後7ヶ月の時にミルクを50mlあげてみたところ、湿疹、発汗、しゃっくりとアレルギー症状が現れました。
しかし血液検査では陰性。
湿疹も口周りだけだったことから、毎日5mlずつ足して慣らしていこうという指導になりました。
離乳食の時にミルクをスプーンで飲ませていますが、5mlだけで湿疹が出てきます。
このまま湿疹が出るのに10ml、15ml、20mlと順に増やして飲ませてもいいのか、湿疹が出始めた時点で飲ませるのをやめるか悩んでいます。
先生は全身に湿疹が出てるわけじゃないから気にしなくていいと言いますが、アレルギーは反応しているはずなので慎重になっていまいます。
みなさんならどうしていきますか?
アドバイスよろしくお願いします。
- あーたんママ(2歳1ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ぴくりん
私はアレルギー科のある小児科医から、症状が出ない量を毎日継続してあげることが大事と言われました。
私なら、5mlで湿疹が出るなら、3mlとかに減らして毎日あげてみます。
それで大丈夫そうなら、次4mlか5mlに増やしてしばらく継続して様子見て、湿疹が出ないようなら7〜8mlと、少しずつ増やしていくかなと思います。
無理に量は増やさない方がいいと思うし、飲ませること自体もやめない方がいいと思います。
あーたんママ
コメントありがとうございます😊
アドバイス通りに3mlであげてみましたが、口周りだけ湿疹が出ました。
明日は2mlをあげてみたいと思います。
完母のため、50mlのスティックを毎回使用しているのですが残りを捨てるのがもったいなくて😅💦
お粥を作る時にミルクを2ml入れて冷凍するのはいいのでしょうか?
もったいなくても毎回作った方が良いと思いますか?💦
ぴくりん
ネットで調べた限りでは、調乳したミルクを冷凍するのはよくないみたいですが、ミルク粥だとどうなんですかね?💦
私はミルクパン粥は冷凍してました!特にお腹壊したりとかはなかったです!
私なら毎回2mlだけのために調乳するのはもったいないので、ミルク粥にして冷凍しちゃうと思います😅
あーたんママ
ミルク粥を作ってみました!!
少しこれで様子見しようと思います。
ありがとうございました😊🙇♂️