※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
音葉
子育て・グッズ

娘が胃腸炎で、固形物は控え、ゼリーやお粥で様子見が良いです。パンは早いかもしれません。

2日前の夜から娘が胃腸炎になり、昨日はほぼほぼ固形物をあげずに、水分補給をこまめに行っていました。(アクアライトのゼリー飲料をスプーン1杯×3と、お粥を1すくいだけあげています)
今朝、パンが食べたい!と泣き叫んでいるのですが、まだパンは早いですよね?もう少しゼリーやお粥でお腹を慣らして様子見た方がいいですよね?

コメント

きりん

食べたいなら私はあげてますよ!
もし、ダメだったとしても食べたいもの食べたっていう満足感が得られるなら良いと思います😊

うちは、先週から妹から移って姉妹続けて熱風邪をだし、姉の方は初の中耳炎で、高熱(鼻も咳も)ある中でカレー食べたいって食べてました😅幸い、私だけが喉に炎症があり、娘たちは喉は綺麗だったので刺激はなかったみたいですが…。。
お互いに早く治るといいですね!お大事に🍀

  • 音葉

    音葉

    コメントありがとうございます😊
    きりんさんご家族も大変でしたね💦食べたいものを少しずつあげてみようと思います!
    ありがとうございます、きりんさんご家族もお大事に、、

    • 8月27日
スポンジ

便の状態どんな感じですか?
パンって消化に悪いわけじゃないので水下痢とかでなければ大丈夫ですよ。

  • 音葉

    音葉

    コメントありがとうございます😊今のところ下痢はしてなく、嘔吐した一昨日から便は出ていない状態です。
    気持ち悪さは訴えていないのですこしずつ食べ物もあげているのですが、食べた後必ず腹痛を訴えているので、何をどのくらいの量あげればいいか悩んでいて💦
    食パンとかあげてみようと思います!

    • 8月27日
ママリ🔰

おなかすいてきたんじゃないすかね?
刺激物とか消化によほど悪いものじゃなければ、食べたいものあげていいと思います!

  • 音葉

    音葉

    コメントありがとうございます😊
    お腹すいたー!とは言うのですが、すこしだけ食べた後必ず腹痛を訴えているので、何をどのくらいの量からあげればいいか悩んでいて💦
    様子を見ながら、食べたそうにしているものをあげてみます

    • 8月27日