福岡市早良区で保活中の女性が、ゆりか保育園について悩んでいます。自宅から遠いが空きがあり、復職後に入所可能との情報を得ています。でも、通勤や送迎の心配があり、悩んでいます。
福岡市早良区で保活中です。
夫の転勤で引っ越しをしてきました。
自宅から近い2箇所の保育園を見学し、
少し気になる部分はありますが、申込みをしようと思います。
人気の園らしく、空きがないため、
ゆりか保育園も見学に行こうと思っています。
通わせている方はいらっしゃいますか?
どんな雰囲気なのか教えていただきたいです。
現在、在宅で働きながら家庭内保育をしています。
動き回るし、イヤイヤ期が始まっているのか、
自己主張強めです。
私は心に余裕がなくなり、仕事にもなりません。
日中できない分、夜に仕事をしています。
第二子を妊娠していることもあり、本当は早く寝たいです…
夫は全く家事、育児をしてくれないため、
土日平日関係なく常にワンオペです。
子供に対し大声を出してしまうことも出てきて、
本当に情けないし自分が嫌になります。
ゆりか保育園だと自宅からは遠くなり、
産後は小さい子を抱えての車での送迎、
在宅勤務が解除になったら通勤が心配です。
でも、空きがあり、すぐに入れる可能性が高い
ゆりか保育園を希望すべきか…モヤモヤしています。
区役所の方からは復職しているため、
すぐにでも入所できるゆりか保育園をオススメすると言われました。
- はーママ(1歳4ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
さくら
ゆりか保育園が良いか私には分かりませんが、私ならゆりか保育園にすぐ入所できるのならば、希望をだします。
そして、来年4月の段階での空き状況を調べて、通いやすい保育園に転園させます🥺
きっと、はーママさんは家事に育児に仕事にいっぱいいっぱいだと思います😭
私の場合は、無認可に一年通わせてその後少し自宅から近い認可保育園に転園させました!
ハル
知り合いのお子さん2組がゆりか保育園通われてます☺️
私も以前保活してる時に候補にあったんですが人気すぎて諦めました😅
学年は違いますが、1組はいい先生たちで子供ものびのびと生活出来てる、と言っていました。
もう1組は可もなく不可もなく、と言ってました😂
旦那さん育児に非協力的なら保育園いれるのかなりオススメです!私も同じ環境で日々旦那へのストレスから子供にきつく当たってしまってましたが、保育園入園したら自分の気持ちに余裕が出来て子供と楽しく過ごせる様になりました😭
結局息子は無認可に通ってますが、お迎えの時間や土曜預かりなど保育園側は快く許可してくれるのでありがたいです。
-
はーママ
ありがとうございます。
返信が遅くなってすみません。
知り合いのお子さんが通われているのですね!
そうだったんですね…。今はたまたま空いているみたいでした。
やっぱり先生で変わりますよね😅
引越し前に通っていた保育園が私の中では良すぎたので、
見る目が厳しくなってます…
選ぶ余裕はないと分かっているのですが😅
ハルさんも同じ環境だったのですね!
保育園は偉大ですね✨
そもそも旦那が協力してくれれば、
余裕ができるのに…と思ってしまいますが😓
お子さんと楽しく過ごせるようになったんですね😊
お互い楽しく過ごせるのがいいですよね😄
無認可に通われているんですね!
なるほど!その辺は認可保育園とは少し異なるんですね。
やはり無認可も候補に入れるべきかな…と思います。- 9月5日
きー
ゆりか保育園ではないのですが、うちは9月から途中入園させます😊
家の近所が空いていないので、3キロほど離れた保育園で車で送ります🚗💨
4月から近所の保育園へ転園も考えています☺️
通ってみて、気に入ったらそのまま通います✨
在宅勤務で大変だと思うので、預けられるところに預けたほうが、肉体的にも精神的にも良いんじゃないかなと思います!
とりあえず、ゆりか保育園に入れて、4月から転園もアリではないでしょうか?
-
はーママ
ありがとうございます。
返信が遅くなってすみません。
今月から入園されるんですね!
車での送迎も考えた方がいいんですね。
ご自宅の近くに無事、転園できるといいですね😊
そうですよね…。預けた方が子供も私もいい気がします…。
毎日罪悪感ですごいことになっています…
子供は可愛いのに大声を出す自分が嫌でたまりません。
転園も視野に入れて、もう一度考えてみます!- 9月5日
はーママ
ありがとうございます。
やはりすぐにでも預けた方がいいですよね…
子供のためにも…😢
転園するという手もありますね!
来年になると恐らく育休になり、
益々入園が不利となるため、早く入れた方がいい!と言われたのを思い出しました。
そうかもしれません…完璧を目指すことは諦めていますが、それでももう頭がおかしくなりそうです😭
無認可に通われていたのですね!
私も無認可を視野にもう一度考えてみようと思います。