![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4LDKプラス和室スペースです。
5人家族なのですが、我が家はもう一部屋欲しかった…
なので4人家族なら4LDKがちょうど良いかと思います。
我が家は住友林業です。
木造では大手で工法や耐震性も信頼できメンテナンスも手厚く、オススメ出来ます。
他に気になったのは積水ハウスですかね。高級感あって素敵でした。
逆に印象が良くなかったのは○条工務店、ク○バリーホームでした。
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
3LDK +書斎+ファミクロです🏠
もうすぐ4人家族になります❗️(その予定で家づくりしました)
地元ほ工務店さんです。
大手さんだったら、住友林業さんがよかったと思います。
実家が3年前に一条で建て、2年くらい住ませてもらってましたが、私には合わなかったです(><)
あとは、話聞いただけですが、ん〜😒ってとこは何社かありました💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4人家族予定で3LDK+リビング続きの畳スペースです。
ヘーベルハウスで建てました。
決めた理由はランニングコストがかからない事、家電系の保証がだいたいどこも2〜5年なのにヘーベルハウスは10年だったからです。(ウォシュレットや食洗機など)オール電化一択だったので、10年の保証は手厚いなと思いました。
でも鉄骨はあまり設計に融通が効かないのと、大手は「ここに必ず柱を」「ここに必ず壁を」「ここに必ず手すりを」などいちいちうるさいです。笑
木造の地元工務店の方が設計への融通もきくし、大工さんも地元の方とかなので建て始めてからも変更してくれたりしますね。(やっぱここにニッチ欲しいとか、やっぱここ扉無くして欲しい、つけて欲しいとか)
大手は委託してるので着工始まれば全ての変更は受け付けてくれなかったです。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
3人家族、今後もう1人子ども考えてます。
3LDK+和室+ランドリールーム兼ファミクロです。
地元工務店で建てました☺︎
大手で立てるならミサワかヘーベルが良かったなぁと思います。
![コーパのmommy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コーパのmommy
5人家族で5LDKです!
ハウスメーカーは標準装備に惹かれて富士住建にしました𓇬𓂂𓈒
スキップフロアに憧れてミサワホームで仮契約までしていましたが予算内だと思い描いてたマイホームに出来ないとなりやめました🥲お金あるならミサワホームのスキップフロアのお家にしたかっです(꜆ ˙-˙ )꜆💕
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
4人家族で3LDK+ファミクロ+納戸です!
積水ハウスで建てました。
大手なので補償とアフターメンテナンスがしっかりしてます。
木造のシャーウッドは鉄骨並みに耐震性もありますし、
外壁のベルバーンは何十年経っても綺麗なままでほぼお掃除不用とのこと。
営業さんと設計士さん、どちらもすごく真摯に対応してくだいました。
他にもっと検討すれば良かったと思うのは住友林業です。
木造で耐震性も優れていて、外装もおしゃれだと思います。
あと一条工務店は設備が自社製なので、安くて良い設備が標準のお家が建てられます。
ただ高級感などはあまりないかもです。
地元の工務店と迷いましたが、
工務店は何十年後には潰れてる可能性もあるし、その際のアフターメンテナンスを別の業者に頼むのも面倒だと思いました。
![さぁママ👦👧🥚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁママ👦👧🥚
4人家族で5LDKです!
一条工務店で建てましたが
快適に暮らせますよ😊
一階にLDKと和室、
2階に4部屋で
子供部屋が二つと主寝室、
もう一部屋はベランダ直結なので洗濯物を畳んだり、雨の日には室内干しできる様に
してあります★
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
3LDK +納戸(普通の部屋にもなる)、衣装部屋です。
今のところ3人家族です。もしもう1人子供が出来たら納戸を子供部屋に出来ます。
セキスイハイムで建てました😊
コメント