※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

幼稚園でコロナのクラスターや濃厚接触者が出た事例について教えてください。

幼稚園でコロナのクラスターが起きた、もしくは濃厚接触者が出た、という事例が身近であったという方いますか?

保育園やこども園ではなく、幼稚園でお願いします。

コメント

ママリ

先日、園児でコロナがでて、濃厚接触者がいたと園から通達来ました!
濃厚接触者の人たちはみんな大丈夫だったので、明日から園再開です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家庭内感染から夏休み中の預かり保育で濃厚接触になった感じでしょうか?
    皆さん陰性だったとのことで良かったです。
    うちは明日から幼稚園なんですが、市内の感染者数も増えてるし、私達夫婦がまだワクチン打ってないこともあり、ビクビクしてます…

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくは通達されてないですけど
    おそらく夏休みだったのにも関わらず、ほかの園児や先生たちが濃厚接触者ということは、その子は預かり保育を利用していたのかなと思います!
    うちは主人はもうワクチンおわってますが、私がまだなうえに、妊婦なので不安はあります💦

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっとそうですよね。
    家庭内感染に比べれば園内感染は弱そうですが、デルタ株となるとどうなのか…
    ワクチンまだだと怖いですよね。私は妊活中なんですが、それでも怖いので…なおのことと思います。
    働いているわけではないので、幼稚園休ませる選択肢もあるんですが、本人が幼稚園行きたいと泣くくらいで…可哀想になってしまいます。

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子も幼稚園大好きなので
    ひとまず明日からまた行かせます✊
    大人が移るのも怖いですけど、
    やっぱり子供になにかあったら、というのが1番怖いです。
    なんだか嫌になりますね。
    普通の生活すらもしづらいと言うか・・・

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    デルタ株は子供の感染リスクが高いという話もありますからね…ワクチンも打てないし、可哀想です…
    本当に嫌になりますよね。ただ、普通の生活を望んでいるだけなのに…それさえ叶わないなんて…
    それでオリンピックだのフジロックだの…いつだって一番犠牲になるのは弱い子供たちなんだということを改めて痛感します。

    • 8月26日
deleted user

身近がわかりませんが、友達の子供が通うマンモス幼稚園でクラスターありました。
17人の感染でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マンモス幼稚園は人数多い分リスクも高いですよね…
    17人の感染とは…
    うちは小規模なんですが、それでも明日から幼稚園始まるのでビクビクしてます…
    市内の感染者数も増えてるし、私達夫婦はまだワクチン打ってないし…

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今日は小学校の、学童で10人の感染でクラスター認定の速報入りました…

    小学生でもクラスター起きるんだから、幼稚園みたいな距離感保てない所なら全然有り得ますよね…
    うちの子は保育園ですが、怖いです💦

    地方ですが、明日から新たに緊急事態宣言を受ける県です。

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこでもそうなんですね。
    うちも地方なんですが、20日から緊急事態宣言に入っている県でして…

    先生達も大変ですよね…
    働いている方だと預けないわけにはいかないですしね…
    うちは幼稚園なので行かせないという選択もできるんですが、本人が幼稚園に行きたいと泣くくらいで…
    オリンピックやらフジロックやら…子供を犠牲にしてまですることなのか、本当にいい加減にしてほしいです…

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私、薬局で調剤事務をしてるんですが、薬剤師から聞いた話で本当か分かりませんが、なんか病院で余ったワクチンを看護師とかが3回目でも打ってるとか聞いて。
    余ったなら保育園や学校に連絡して保育士、教師に打ったらいいのに…ってめっちゃ思います。

    先生方も怖いですよね。
    自分が感染して子供達に移したら…とか思ったら。緊急事態宣言だからって閉鎖できる場所でもないし。

    本来島国の日本はもっと早く終息出来たと思うんですよね。オリンピックのせいで蔓延して、テレビでオリンピック見る気にすらならなかったです。
    これせいで、我慢しなくていい子供達が我慢してるのに…って思ったら素直に応援出来ませんでした💦

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニュースになってましたね。当日キャンセルもかなり多いようで、余るならと3回目打ったと聞きました。
    実は私は看護師でして…医療職もリスク高いですからね…余るならという気持ちは理解できますが…そもそも、認められていないことを独自の判断でやることは間違ってますよね。
    3回目が認められるなら会場でワクチン打ってる看護師より、最前線で防護服着て戦っている医師、看護師を優先すべきだと思ってしまいました。そういう友人もいるので…
    先生たちも怖いでしょうね…気持ち的にもかなりダメージ大きいでしょうし…
    他にも介護職さんたちも大変そうです…そういったエッセンシャルワーカーの皆さんを優先して打ってあげてほしいです。

    本当にその通りですよね。
    島国という利を全く活かせてないですよね。そりゃ海外からバンバン人が出入りしてたらこうなりますよ…分かりきってた話です。
    極論かもしれませんが、ワクチン行き渡るまで鎖国すれば、また違ったんだろうなと…
    選手の皆さんは何も悪くないですけどね、でも…複雑ですよね……
    何でも、一番犠牲になるのは弱い子供たちなんだということを痛感しました。

    • 8月26日
あいう

ありましたよ!
福岡市です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    福岡は人口も多いしありそうですね…
    うちは地方なんですが、それでも緊急事態宣言の対象地域でして、市内の感染者数も増えててビクビクします…

    • 8月26日
パピコ

まさしく、今日、幼稚園の先生がコロナ陽性者の濃厚接触者ってことが判明して、明日はお休み、来週からのことは明日協議してから、明日中に連絡しますって😓😓

園児も濃厚接触者の濃厚接触者になってる状態なので、このまま幼稚園始まったらクラスターになる気がして、夏休み延長してくれないと不安な感じです😭😭🌀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…
    家庭内感染からの濃厚接触が多いパターンですよね…
    濃厚接触者の濃厚接触者となった子は長期休暇の預かり保育に通っていた子たちですかね?
    気を付けようがないですよね…

    幼稚園休ませる選択肢もあると思います。
    うちも休ませようか迷いますが、本人は幼稚園に行きたいと泣くくらいで…私も上手く相手できないので幼稚園の方が楽しいんでしょうし、可哀想だなという気持ちもあり…
    でも万が一があったらと悩んでます。

    • 8月26日
ぺー☆★

冬に、娘の幼稚園でコロナ感染者か出ました。
先生がコロナ陽性→該当クラスを全員検査→園児が2.3人陽性(個人情報で詳細非公開)
子供達は全員マスク着用、割とコロナ対策を頑張ってくれている園です。先生は家族が陽性の時点で休みを取っていて、ちょうど土日も挟んでいたのですが、移ってしまったようです💦
まだデルタ株になる前でもこれなのに、今の状況で幼稚園で陽性者が出たらクラスターになりそうで怖いです😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家庭内感染はやはり強いですよね…
    それに比べれば今までは園内感染は少ないのかもしれないですね。
    もちろん確実なことは言えませんが、先生からもらったとも限らないのかもと…ご家族も無症状感染者だった可能性も否定できなさそうです…
    私も、もしかしたら既に感染済なんじゃないかって思ったりします。

    デルタ株は子供の感染リスクが高いという話もありますよね…
    更に心配ですよね…
    本当に、どうしようか迷います…

    • 8月26日
ねねちゃ

娘の通う幼稚園でありました!
濃厚接触者は全員陰性でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園内感染は家庭内感染に比べれば感染率は低そうですよね。
    デルタ株がどうなのかが分かりませんが…
    幼稚園行かせるか休ませるか悩みます…

    • 8月26日
もな💅🏻

息子が通う幼稚園でクラスターが起きました!💦