※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
妊娠・出産

36週5日の内診後、茶色の粘液栓が出たり、おりものの色が変わったりしています。内診後の出血やおりものの変化は続くことがあります。出血や茶色のおりものが続くかは個人差があります。

昨日(36w5d)のお昼に子宮口確認で内診してて
グリグリはしてません!

そこから夜中3時に茶色の粘液栓みたいなのが
出ておしるしかな?とか思ったんですけど
先生には内診したからだねと言われました!

朝も卵白状のおりものにピンク色だったり
茶色のおりものが混じりおさまっていきました!

がまた夜に💩をしたときに吹くと
大量の卵白のおりものに薄茶色が混じり
3回くらい吹いたうちの1回は本当
長細ーい茶色の粘液栓がまた出ました!
茶色だから昨日の内診かな?と思いつつ
ちょこちょこトイレで吹くとピンクっぽい
おりものだったりして明日で37週だし
おしるしなのかな?なんて思ったり!

内診するとどれくらい出血とか
茶オリとか続きますか?

コメント

りり

読んでる限り最初の織物は内診後のものだったかもしれないですけど、
その後は、粘液栓ぽいですね❤️

  • A

    A

    粘液栓ですかね???♡

    朝からも茶オリが出たと
    思ったらまたびよーんって
    伸びるながーいスライム状の
    赤ピンク色のものが出て
    おしるしなのか?と思いつつ😊💓

    • 8月27日
  • りり

    りり

    いよいよですね❤️❤️
    兆候あるのワクワクしますよね🥰

    • 8月27日
  • A

    A

    ワクワクします♡
    その反面まだ心の準備が
    できてなくてドキドキ不安もあったり🤣笑

    • 8月27日
  • りり

    りり

    私は心の準備4人目にして毎回出来てません笑
    陣痛きた時には、
    あ、いよいよだ。ってやっとです笑
    今日も帝王切開で出産する夢を見たり、違う日には痛みが全くなく、気付いたら出産してるとか、
    不安要素たっぷりの夢を見ます笑

    2人目、3人目、これだ!みたいな明らかな粘液栓がなくて、おしるしもなく陣痛だったので
    今回は兆候あって欲しいなぁって感じです😌❤️

    • 8月27日