![うた12341234](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週5日の初マタで、骨盤の痛みや下半身トラブルに悩んでいます。臨月でこんな症状は普通でしょうか?お産が近い兆候でしょうか?診察前に皆さんの体験談を聞きたいです。
36週5日の初マタです。
妊娠中期から右のお尻の骨が寝姿勢から起き上がるときに痛んでいたのですが、9ヶ月後半から痛みがひどくなり、最近は歩くのも困るくらいになっています。
これはお産が近づいている骨盤の緩みからでしょうか?
またここ最近は膀胱近くが痛かったり腰の鈍痛があったり痔が悪化したり下半身トラブルだらけで参っています。
みなさん臨月はやはりこんなに下半身の違和感がありましたか?また違和感があってからのお産は近かったでしょうか?
近々診察なので先生に聞いてはみますが皆さんの体験談が非常に参考になりますので教えていただけると助かります。
- うた12341234(8歳)
コメント
![hikarimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hikarimama
明日で39wに入ります。
私も、今月入ってから、腰痛、恥骨痛、右のお尻の骨?坐骨神経痛かな?すごく痛くて、毎日カメみたいな動きになってます(;つД`)
四人目なんですけど、毎回そうなので、お産が近くて、ゆるんでるからだと思います💦
![hr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hr
お尻の痛みは坐骨神経痛だと思います( ´›ω‹`)わたしもかなり辛い思いをしてます😭😭
1人目の時もなりましたが、産後そういえば痛くないなぁってなります(笑)
中には坐骨神経痛がひどすぎて、いきめない方もいらっしゃるそうですが、陣痛が来た時にはお尻の痛みなんてかわいいものです😭❣️
-
うた12341234
やっぱり神経痛ですか。なんか神経にさわってピキンってなる感覚があります。
お産の時はそれどころじゃないんですね。その痛みも怖いなあー汗
初めての事だらけでビビりまくりですが、我が子に逢えるのを楽しみに乗り越えます。
ありがとうございました!- 9月26日
![一姫ブゥ太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一姫ブゥ太
1人目2人目のときは
腰痛だけだった気がするんですが
今回はうた12341234さんと同じく
お尻の骨が超痛いです…
多分坐骨神経痛だと思います…
とこちゃんベルトもきかないし
横になってても地味に痛いし
座ってて
立ち上がるときなんかは
もっと痛いし…
歩くともっともっと痛いし…
臨月になるのが怖いです💔
前回検診できいたら
赤ちゃんはすこしおりてきてるからかな~
下半身のトラブルは多いし
無理しないようにね~
安静にね~
だけでした💧
あんまり無理もしてないのになーって
思いながらウテメリン服用のみで
今に至ります^^;
-
うた12341234
同じような症状ですー。。運動もある程度はしたいのに痛みがあって思うようにできない、板挟みです、、。
私もドクターに相談しても、よくあることだねーだけで特に何も出なかったので我慢するしかないかと諦めました。。
とりあえず今は無理せずに少しマシになるまで様子を見ようと思います。体重管理は食事でがんばります^^;
k&hさんも症状良くなれば良いですね!
お互いがんばりましょう!(*´д`*)- 9月29日
うた12341234
私もカメです笑
やっぱりそうなんですね!
hikarimamaさんもう39週なんですね。無事に元気な赤ちゃんご出産されますように!
私もがんばります!