
コメント

とも
山口県は、まだ暑いので、半袖です(´V`)♪
セパレートは、腰座ってからの方が着替えやすいと個人的には、思ってます。
ハイハイするころに、セパレートにして、それまでは、ロンパースでしたよ(^-^)

退会ユーザー
うちは神奈川県ですが、先日まで寒い日が続いていたので長袖も出して着せてましたが、昨日からまた暑くなってきたので半袖に逆戻りです😵
セパレートは6ヶ月ならもう着せてもいい頃だと思いますよ!ただロンパースなどを卒業する必要はないと思います!必要に応じて使い分ける形でいいかなと。うちの娘も去年着てたロンパースを未だにパジャマとして着ることもありますよ(^^)
-
mnminnn
ありがとうございます✨
ロンパースでも大丈夫なんですねヾ(*´∀`*)ノ
夏服はばぁば達がフィーバーして大量に買ってくれて1度しか着てないものとかがあるので冬はしっかり厳選して買おうと思います(*^ω^*)- 9月26日

退会ユーザー
愛知県もまだ暑いので半袖です(^O^)
私はロンパースなど来年着れないからもったいないと思ってしまい、首がすわったら上下別にしました!
確かになれるまでは着せるの大変でしたが、今は気になりません✩*॰¨̮
-
mnminnn
ありがとうございます✨同じ愛知ですね❤
セパレートの服は来年も着れるように大きめサイズを買いましたか?(*ˊૢᵕˋૢ*)- 9月26日
-
退会ユーザー
一緒なんですね(^O^)私は名古屋のすぐ西のとこに住んでます🙋
はい、大きめ買ってますよ✩*॰¨̮
ズボンはものによって丈が長くなってしまうので今ちょうどいいのにしたりしてます!- 9月27日
-
mnminnn
こんばんは(^^)西の方なんですね!うちは静岡寄りの田舎に住んでます( ¨̮ )
せっかくなら来年も着れたらいいですよね✨もう10月になるから服を買いに行かなきゃなぁ\(^o^)/- 9月27日

ゆりんべ
こんばんは😊私は6カ月の頃はまだまだロンパース着せてました!着れるものは着せます。せっかく買ったものもらったものなので☺️
最近は日中でも少し涼しい日は薄手の長袖を着せてます🌟でも子供は大人より汗をかくのであまり気にしすぎず半袖でも大丈夫だと思います☺️
-
mnminnn
ありがとうございます✨
子供は暑そうにしてますよね💦夜中も長袖で寝てると布団を蹴飛ばすから着せるものに悩まされます( ´・ω・`)
明日からまた暑いみたいなので半袖はしまわず出しときます(^^)- 9月26日

ウィット
肌寒い日は長袖着させますが、まだ娘は暑そうです(笑)
うちはかぶる服を嫌がるので、2wayオールやカバーオールをたくさん用意してます♪
小さいうちしか着させられませんし。
今日は外出中は、短肌着に長袖半ズボンタイプのカバーオールを着させました。
家では短肌着にモンキーパンツでした。
ちなみにいまは、長肌着一枚です。
湿気があって蒸し暑いので、28℃除湿でエアコンつけてます。
-
mnminnn
ありがとうございます✨
うちと同じ感じですね(^^)
寝るときは長肌着で寝かして、寒いと思った日は薄手のカバーオールを着せています!
明日からまた暑いみたいなので半袖ボディが着せれそうで良かったです(*ˊૢᵕˋૢ*)- 9月27日
-
ウィット
暑かったり寒かったり難しいですよね…
メッシュノースリのロンパースにレッグウォーマーとかいう、訳のわからないことになったりしてます(笑)- 9月27日
-
mnminnn
10月13日に集団でBCGを受けるんですけどその時はロンパースが良いのかセパレート着せた方が楽なのか悩みますね(⁎˃ᆺ˂)
- 9月27日
-
ウィット
脱ぎ着がしやすいのはロンパースでしょうか??
- 9月27日

オラウの嫁
同じ生後5ヶ月です!
上の子はカバーオールを一歳くらいまで着せていました。
セパレートも半年くらいから着せていました(^_^)
ちなみに今の季節は、
半袖ボディにズボンをはかせ、カーディガンを持ち歩いています。
これから秋冬になると、お腹が出ない長袖ボディが役に立ちます。
その上から、セーターやトレーナー、ズボンを履かせます。
長袖ボディも分厚いものから、オールシーズンのもの、色々ありますよ!
私はカバーオールが赤ちゃんっぽくて、好きなので、
今はカバーオールのほうを多く準備して、セパレートはちょっとずつ買い足していこうと思います♬
-
mnminnn
ありがとうございます✨
一応急に寒くなるといけないから長袖のカバーオールを用意しました(^^)体が小さいから生まれた時に来てたツーウェイオール?が着れてますので焦る必要もなさげでしたが😅💦
私も冬になったらセパレートを買い始めようかと思いますヾ(*´∀`*)ノ- 9月27日

4MAMA
三男は日によってロンパースとセパレート着せてます。
最近寒いので、長袖出来て下着はノースリーブです。
羽織の洋服があるなら半袖でも良いと思います。
セパレーツは着せるの大変なので、ずっとロンパース着せる方もいますよ🎵
私はセパレートを早く着せたかったので、長男の時から2ヶ月ぐらいにはセパレートも着せてましたよ!
通年通して羽織やオクルミみないな掛ける物があると良いですよ☺
デニムシャツをよく持ち歩いてます。
抱っこ紐だと結構暑いので、洋服難しいですよね。
-
mnminnn
ありがとうございます✨
ずっとロンパースでも良くて安心しました(^^)お出かけようにセパレートも欲しいですがもう少し寒くなるまで待ってみようと思います(*ˊૢᵕˋૢ*)
早く過ごしやすい時期になってほしいなぁ😅💦- 9月27日

●ちゃんちゃん●
栃木県県央在住です★
先週のちょっと肌寒い日は長袖着せてましたー
寝るときは薄めの長袖ロンパス着させてます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
布団かぶってられない娘なのでww
昼間は気温、天気にもよりますが
半袖で羽織を持ち歩くとかにしてます(灬ºωº灬)
下はスカートにレギンスとか、パンツですー
個人的にロンパス好きなので
なるべく着てもらってます(笑)
-
mnminnn
ありがとうございます✨
うちも寝るときにすぐ布団を蹴飛ばすので長袖ロンパースを着せています(^^)
ハイハイするにはロンパースよりセパレートの方がやりやすいもんなんですかね?- 9月27日
-
●ちゃんちゃん●
もう少し寒くなったら腹巻させようと思います(笑)
ハイハイするのには、どっちでも大丈夫かと思われます((∩^Д^∩))
うちは娘なのでスカートの時がありますが、
それでもハイハイしてますw
とりあえず膝をまもるというか、カバーするように
ロンパスで半ズボンとか膝が出ちゃうやつの時は
レッグウォーマーさせてますよー(´・ε・`)
セパレートだとカタチによってほんと
お着替え、オムツ替えが面倒なので
ロンパス好きですー♪- 9月27日
-
mnminnn
なるほど!レッグウォーマーもやはり用意しとくと良さそうなんですね\(^o^)/
BCGが集団でかなりバタバタするみたいなんですがロンパースの方が楽そうですかね?(⁎˃ᆺ˂)- 9月27日
-
●ちゃんちゃん●
たまに地肌でハイハイしてフローリング、たたみに
擦れ過ぎて傷になってる子もいるも聞くので、、
そこがかわいそうで(´・ω・`)
集団でバタバタならとにかく脱がす→着させる!が素早くできる服装が良いかと((∩^Д^∩))
タンクトップ、袖なしの肌着に前開きロンパスとか(`・ω・´)
BCGの時は肌着も脱がすのであれば
肌着もロンパスも前開きとか⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
セパレートにしても、上を脱がせやすいものにするとか★
ママさんが日頃着せ替え慣れてるものなら
いいと思いますよー♪- 9月27日

ちっぴっぴ
うちは関西ですが、まだ半袖です!一度フライングで長袖着せたら周りの赤ちゃんみんな半袖でした(^^;;この時期の服装悩みますよね。
うちは7ヶ月からセパレート着せてます。というのも1歳と間違われるくらいデカベビーで(笑)でも、ロンパース可愛いから着せたいです💕今だけですもんね。
-
mnminnn
ありがとうございます✨
お子さん大きくて羨ましいです😭💕
とりあえずしばらくロンパースで過ごしてみて寒くなったらセパレートも買い足してみますね!
それにしても今日も気温が微妙で着るものに悩みますね😅- 9月29日
mnminnn
ありがとうございます✨
セパレートは腰が座ってからの方が楽なんですね!同じ日に生まれた子が体も大きくもうハイハイをするようでセパレートを着せてると聞いてちょっと焦りまして💦
まだロンパースでもおかしくないとわかり安心しました(*ˊૢᵕˋૢ*)
とも
ロンパースやカバーオールは、小さいとき限定なので、うちは、寝るときは、寝相悪いので、未だに着せてますよ(^-^)
お出かけの時は、セパレートにしてます(●´∀`●)
mnminnn
お出かけはやっぱり可愛いセパレート着せたいですよね(*ˊૢᵕˋૢ*)ただ、うちの息子は小さいせいで70着せるとかなりダボダボなのでしばらくロンパースになりそうです😅💦