
新居に引越し予定で、ヒートポンプ乾燥のドラム式洗濯機を購入したいです。シャープの型番の違いについて教えてください。また、ドラム式洗濯機は壊れやすいのでしょうか。
新居引越しにあたり、ドラム式洗濯機購入予定です。
ヒートポンプ乾燥で探していて
シャープで良さげなものを調べていたのですが、
写真のように型番違うのはどこが違うかわかりますか?
一つ一つ開いて確認するのしかなく、比較しやすいページなどあれば教えていただきたいです😅
ちなみにドラム式が初めてなのですが、壊れやすいのでしょうか?
縦型購入予定でしたが、洗濯もの干すところが少なくなるため乾燥付き→省エネ優先でヒートポンプ式の洗濯機
が良いという結論で今います!
- りおな。(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

まこ
ごめんなさい、シャープはよくわからないのですが、
Panasonicを1年半使用しています。
ヒートポンプ式です。
その前は日立を使っていました。
比べてもPanasonicの方が掃除が楽ですしおすすめです。
とりあえず1年半壊れてません。
日立は約3年の間に2回修理にきてもらいました。。。
あと、メーカーに拘らず
自動投入の洗濯機の方が断然楽です!
洗剤や柔軟剤を置くのも近くに置かなくていいので場所もスッキリします!
りおな。
メーカーに拘ってないです🙂
ちなみに修理するとき、故障の原因は何が多いのですかね😕?
自動投入も参考に調べます!!
まこ
うちの場合は乾燥が何時間もかかって終わらなかった、、というのがありました。。
フィルターの詰まりと、冷却がどうのって言ってましたけど、、、
日立は明け口のゴムパッキンに乾燥したときにどうしても出る綿埃がめっちゃついて掃除しづらかったです。ドラム式乾燥だとこんなもんなのかなと当時思ってましたが、
Panasonicに変えたらそんなことはなく、快適です。
りおな。
シャープのものもお手入れ簡単と書いていました!
実物見てないんで使わないとわからないかもですが😞