
持ち家の方に、特にお子さんが産まれた後の家購入のタイミングについて教えてほしいです。タイミングが良かった点や、購入時期についてのアドバイスがあれば知りたいです。
いつもお世話になってます🙇♀️
持ち家の方にお聞きしたいのですが、家を買うタイミングどのタイミングで決められたか教えていただきたいです🙏
できれば、お子さんが産まれた後に購入された方に聞きたいです!
お子さんが学校に上がる前など😌
タイミングちょうど良かったなとか、この時期に買った方が良かったななどあったら教えて欲しいです😖
- M🐻❤️(3歳3ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
下の子が生まれて部屋数が足りなくなったので購入しました!
上の子の幼稚園通える範囲で探したので、前住んでいたマンションから徒歩10分しないところで建てました😊

はじめてのママリ🔰
小学校上がる前だと、幼稚園からのお友達いないのは可哀想だと思い、前のマンションから近くて同じ学区内に決めましたよ!

退会ユーザー
ゆるゆると考え始めていたときに、希望どストライクの土地が出たので勢いで決めてしまいました。上の子が2歳になる前くらいだったと思います。
ちょうど間取りを考えているあたりで下の子の妊娠がわかったので、タイミング的にも良かったです。

ママリ
子供も生まれたし
旦那が自営業で開業して3年経ったので
建てました😊
5月頭(娘10ヶ月の頃)に完成して引っ越しました!

はじめてのママリ🔰
小学校にあがるまではあと4年あるのですが、住宅ローン控除13年間が終わりそうなのでそのプラス3年での数十万円お得になるのは大きいなーと思って購入しました!
ローンも低金利だし、また二人目つくって育休入りたいなと思っていたし復職して数ヶ月たったタイミングでした。
ボーナス払い無しのローンにしたよで、賃貸の家賃よりは高いですけど、
良かったと思います🙆

しゅう
幼稚園に入る前までに!と決めて建てまし🙆
幼稚園から小学校で知ってる子が居る方がいいかな~と思って
小学生での転校は嫌だったので😅(私自身が1年の1学期のみ通って転校を経験。凄く嫌でした)

退会ユーザー
結婚前から結婚して2年後にはマイホームに住んでたいね、と話していてその通りです。妊娠出産してからマイホーム計画を進めました。

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
子供が2歳になり走り回ったりジャンプしたりでヒヤヒヤしてたので💦
一応ファミリー向けのアパートでしたが子供がいる家庭がなく
両隣が男性で仕事が3交代の方でお昼でも物音がしてたのでうるさいと迷惑だよなぁ…と思って家を買いました
特に苦情は無かったですが迷惑かけてないか心配だったので😭
もし他にも子供がいて「お互い様」なら買わなかったと思います😅

リノ
アパートの2階に住んでいたんですが上の子が飛びまくって下に響くし、2人目産まれたのもあり狭いし引っ越すか〜と話し合って購入しました😊
コロナで家に居る時間も長くなったのもありますね🙆
タイミング的にちょうど良かったと思います🙌

M🐻❤️
まとめてのご返信申し訳ないです🙇♀️💦
みなさんコメントありがとうございます🙏
幼稚園上がってそのままの学区でなどが多くて納得しました!!
今回の子で最後になるかあともう1人の予定もあるのでそこを決めてから部屋の数も合った家をと思っていましたが子供のことを考えるともう時間ないのかな〜と思いました😌
ぼちぼち探していこうと思います!
参考になるコメントありがとうございました🙇♀️💓
コメント