
旦那側の祖父母がおやつを勝手に与えて困っています。保育園に入れて働く予定で、緊急時は祖父母に預ける可能性があります。おやつの問題で不安です。どうすればいいでしょうか?
旦那側の祖父母の家に行ったら
見てない隙に、おやつをあげます。
私は、朝食、昼食、3時頃おやつ、
夕飯と食べる時間を決めて食べさせ
ているので、やめてほしいです(ノ∧<。)
どうしたら良いでしょうか?
言っても返事だけで見てないと口に
入れています。時間をずらして家に
行けば良いのですが、午前中は、
朝食済んだら昼食の準備をし、食べ
させたりと色々バタバタする為、
午後から行っています。
来年から娘を保育園に入れて
働くので、娘がもし熱を出したら
迎えに行き、そのまま職場が休ませて
くれたらいいですが、無理な場合、
祖父母に預ける可能性があります💦
私の両親は働いているため預けれ
ないし。働いてない家にいる祖父母
へ預ける事になると思います。
そうなると、いつでも、おやつを
あげられてしまい困ります💦
みてもらう以上文句はいえないので
不安で仕方がありません。
どうしたら良いでしょうか・・
諦めるしかないですか?
- タマクロ(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
みてもらうから文句言えないは違うと思いますよ。
ハッキリ言うべきかと…
言いづらいならご主人から言って貰えないですか!?

蒟蒻
見ていない隙に食べさせるという事は、タマクロさんが嫌がるとわかっていて、孫可愛さにしてると思うのでやめさせるのは難しいかもですね>_<
絶対与えて欲しくないものを指定したり、夕飯に影響するならそれを伝えたり、妥協は必要かもしれません(ーー;)
たぶん、どうしてあげちゃいけないのか納得、理解してないから与えてしまうんだと思います>_<
-
タマクロ
回答有難う御座います。
理由も伝えて、さっき家で
昼食食べたばかりだから
今、食べさせないで欲しい、
夕飯が近い時には食べなく
なるからやめてほしいなど
訳を言っていますが、返事を
して、離れたらあげます(>_<)
今は、仕事をしていない為、
あげてるのを見たらダメ❗と
とめれるのですが、仕事して
からが不安です- 9月26日
-
蒟蒻
毎日のことじゃないので、私なら諦めます(ーー;)
お昼ご飯の後なら本人が満腹なら食べないだろうし、今はおやつを食べすぎて夕食を食べれなくても、もう少し大きくなってから躾ければ自分で我慢できるようになるでしょうし(^^)
そんなに食べさせたくない理由ってどうしてですか?- 9月26日
-
タマクロ
そうですよね(>_<)娘も
食べたくなかったら欲し
がったりしないでしょうし、
自分からいらないって言って
くれると助かるのですが。
娘にはバランスの良い食事
生活リズムをつくって、健康に
スクスク成長してほしいんです。
いつの時間でも、おやつが
もらえることにより、多少
甘えるのは子供ですから
仕方ないですが甘えたには
させたくないんです。
一人娘だから余計に甘えたに
させたくないですし、自分の
娘だから大切に育ててやりたく
て。
祖父母もひ孫が可愛くて、
可愛さのあまりにするのは
分かりますが、他のやり方で
可愛がっていただきたいのです
(´ω`;)- 9月26日
-
蒟蒻
そうなんですね>_<
きっと食事だけでなくいろんな事に気を配って子育てされてるんだろうな、って思いました😌💓
子育てはひとりで出来ることじゃないので、周りに協力してもらう有り難さもあれば、自分以外の手が入る事へのイライラっていうか、もどかしさもありますよね😓
いいアドバイスが浮かばず申し訳ないです😢- 9月26日
-
タマクロ
この質問に回答して
頂き嬉して有りがたく
思っています。
有難う御座います。
回りの環境、人と人との
関わりにより成長して
行くのですが、まだ判断力
もなく、嫌な時は泣きますが
ただ貰える物には手を伸ばし、
人のやる事を真似するだけの
今の娘には、祖父母のやる事が
イライラします。
お尻をかるくならいいですが、
加減がむずしいのか、叩き方が
強いですし。せめてポンポン
ぐらいにしてほしいです(>_<)
祖父母には、旦那の妹、両親、
も言っても聞かない、拗ねる
返事だけにイライラし、無駄
だと諦めてしまっています。
愚痴になってしまい、申し訳
ありません💧
そんな祖父母がおやつをあげる
事が何とかならないものかと
思っているのですが(-.-)
困ったものです・・・・・- 9月26日
タマクロ
回答有難う御座います。
旦那も普段からあげている
ことは知っているのですが
言っても仕方ない、言って
きくなら今ごろ、おやつを
あげてないやろ。と諦めて
います。私が旦那に言っても
見てなかったらあげるんだから
無理だろという感じです。