※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供の名前に人気の漢字を使うか迷っています。周りには使っている人がいないので、抵抗がありますか?

上の子2人とも名前の漢字がネットにランキングで載る漢字が使われています!
例えば陽とかです!
3人目もランキングインしてました🤔
でも周りで使ってる子は誰もいません!

みなさんならそんな人気の名前、漢字を付けるのに抵抗ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

漢字は抵抗ないですが、読み方完全一致は抵抗ありました😅自分の名前がよく被り、被っちゃうの嫌だったので😓
でもランキングってものによっては検索数とかのもあるらしく、実際の数ではないこともあるみたいです😳サンプル数全員ではないですしね!

はじめてのママリ🔰

全然ありだと思います!!
クラスに3人くらい下の名前が同じ子とかいましたけど、みんなあだ名変えたりしてました☺️

はじめてのママリ🔰

全然抵抗ないです!
むしろ他の人からも馴染みのある漢字なら、名前としてしっくりくるのかなと思ってます😌組み合わせにもよりますが…。よくある苗字なので上位の名前は避けました。

み

全くないです!
知り合いにいる場合のみ避けました💡

はじめてのママリ🔰

せっかく気に入った名前なので気にしなくていいと思います😃
人とかぶるから妥協するのはもったいないです。

ゆ

うちも長女が「ひな」という名前で毎年ランキングの10位以内に似たような名前があり、「ひなた」「ひなの」なども合わせたらひなちゃんってクラスに何人もいそうだなと思ってましたが、実際娘の幼稚園入園当時はクラスどころか幼稚園全体にひなたくんもひなのちゃんもひなちゃんもおらず、全然かぶらなかったです😂

年中で転園してきた子がひなたくんで、はじめてひな被りでした😂

なので、ランキングに入っていても、実際はそんなにいない場合もあります😂

はじめてのママリ🔰

私の娘も陽の感じが入っていて、漢字は違いますが、読みが多い名前ランキングの上位に入っているので、母には保育園とかで被るよ〜と言われてましたが、旦那と二人で考えてる時に2人ともこれだ!!ってなった名前だったので気にせず付けました💓💓
私の名前が読みはよくある名前なんですが、漢字がそうやって読むの?!ってゆうような漢字で、今まで1発で読めた人いないので、分かりにくいより分かりやすい方がいいかなあと思います✨

どんな名前でも、一生懸命考えた名前ならお子さんに気に入ってもらえると思います😊

はじめてのママリ🔰

全然抵抗ないです💡うちの子もよく居る名前で、周りとあだ名を被らないようにしてます💡
自分自身も、小中高、職場でも同じ名前居ますが気にしてませんでした(笑)むしろ話のきっかけになり、今も仲良しの友人もいます😊
今オンリーワン思考が多いけど、珍しい名前はキラキラと紙一重だったりするし…。
馴染みのある名前、好きです😌♡

deleted user

うちも人気ランキングには入ってますが
周りにはいない漢字を2人とも入れてます☺️
周りにいないので全然抵抗はないです!

deleted user

2人目妊娠中で、ママリとかで質問すると周りにいます!とか今多いですよね!と言われる名前になりそうです。
ちょっと気になりますが、私の周りには今のところいないのでつけたもん勝ちかなと…w

はじめてのママリ🔰


みなさんまとめてですみません😭
たくさんの意見ありがとうございました!