※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
ココロ・悩み

玄関でママさんとぶつかり、無視された。気になるけど考えすぎかな?

今朝、玄関で子供が靴を脱いだあとに振り向いて走り出そうとした時に丁度靴を履こうとしてるママさんがいててぶつかってしまいました💦
私が「すみません💦」とすぐに言いましたが相手は無視でした。
こっちが悪いのは確かなんですが、普通は「いいえ〜」とか「大丈夫ですよ」とか言わないもんですか?

そのママさんいつも不機嫌そうな顔してて、自分の子供にも強い口調で言ってたりとか聞いてるのでその方からしたら無言が普通なのかな?とは思いましたがもやもや…
その方は2人お子さんがいて、上の子は年少で保育園に預けてますが、下の子はおそらくうちの上の子と同い年ですが預けてません。

これから同じ学年になるであろうと今から嫌になってきました😅
考えすぎでしょうか?😅

コメント

みん

そういう感じ悪い人いますよー。気にしなくて良いです!謝ったんですし💦

  • ちょこ

    ちょこ

    気にしないようにします😣
    逆の立場だったらどういう対応してくるんでしょうか…
    もう関わりたくないです💦

    • 8月26日
  • みん

    みん

    余計にツンツンしてきそうです!
    うちの子が通っている保育園にもそういう方いますよ。挨拶しても何もないとか(笑)親があんな感じなら子供も、、ですね(笑)本当可愛く見えないです笑

    • 8月26日
  • ちょこ

    ちょこ

    どこにでもそういう方はいるんですね…
    すごくわかります😅親がそんな態度だと子供も可愛く見えなくなりますよね!トータルで見るとそんな態度したら子供にも損ですよね😅

    • 8月26日
deleted user

私なら何かしら応答するけど
余裕ないのか、当たり障りない人付き合い苦手な方なのかな🤔

私の同フロアで子供同士同じ歳の子を持つママさんも
挨拶しても見事に無視されます😅
ごく稀に小さく会釈されるだけ

よっぽど気に食わない事でもしたかな?って思ったりど、引越して来たその当日からそんな感じだったので、心当たりもなく😥

こうゆう人なんだ〜って割り切ってます

  • ちょこ

    ちょこ

    いつもパジャマみたいなジャージで保育園送迎してて、雰囲気もマウント取ってる感じなので"そういう人"なんですかね😅
    挨拶しても無視する人っていますよね😇人間関係難しいです。

    • 8月26日
けい

わたしもそのタイプかも。。
産後うつで誰ともかかわりたくないから、いつも目つき悪いですし、気分悪いと相手に返事もできません。

  • ちょこ

    ちょこ

    そういう方もいるということで頭の片隅にいれておきます💦

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

感じ悪い人いますよね〜
挨拶返さない人も然り。
いや、子ども見てるよ?😅てなります。

  • ちょこ

    ちょこ

    挨拶返さない人いますよね💦
    子供も挨拶しない子に育ちそうです。
    ほんともう関わりないように祈ります😅

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母親になってみて更にそういう人は目につくし、残念だなと思います🥲
    夫婦でお迎え来ててお父さんの方はこんにちはと言ってくれたけど、お母さんはシカト&真顔で私の上から下までジロ〜っとガン見してくる気色悪い人がいてびっくりしたこともありました笑
    こっちが気分悪くなるだけだし、関わらないのが一番ですね☺️

    • 8月26日
  • ちょこ

    ちょこ

    上から下まで見るとかなんなんですかね😨マウント取ってそうです!
    なんかお父さんの方が挨拶する人多い気します😅
    何歳になっても女同士って面倒ですね…
    関わらないようにします✊

    • 8月26日