
コメント

けろけろけろっぴ
一年以上働いてますか?

退会ユーザー
社会保険入ってますか?
-
えんがわ
入ってます☺️
- 8月26日
-
退会ユーザー
であれば出産手当金が貰えるはずです!パート先に確認した方がいいですよ❤︎
- 8月26日
-
えんがわ
あの42万円のやつですか?☺️
- 8月26日
-
退会ユーザー
違います!それは出産育児一時金です👶
- 8月26日
-
えんがわ
あ!そっか!
ありがとうございます☺️- 8月26日

うぃん
出産手当金(産休中の手当金)
産休前の12ヶ月の標準報酬月額
育児休業給付金(育休中の給付金)
育休前の(産休中が無給なら産休前の)6ヶ月分の給与(総支給額)
から計算されます。
-
えんがわ
詳しくありがとうございます!
もしわかればでいいのですが、
産休に入る月が
1ヶ月まるまるでてなくても
※月途中から産休
そこも産休前の6ヶ月分の給料(総支給額)に含まれるのでしょうか?- 8月26日
-
うぃん
賃金支払基礎日数が11日以上ある月が計算対象になります。
(パートとのことなので、おそらく賃金支払基礎日数=出勤日数かと思います)
産休に入る月は、仮に賃金支払基礎日数が11日以上だったとしても、
「6ヶ月に含んだ場合の金額」
「6ヶ月に含まない場合の金額」
を比較し金額が高い方が採用されます。- 8月26日
-
えんがわ
わーーーーほんとに
ありがとうございます😭
とてもわかりやすいです!
今月最後の最後に
三日分の出勤が
切迫早産気味で出勤できなくなり、
来月の有休を今月にあてて
来月三日間欠勤したことにするか
悩んでたんです!
3日分で約45000円、、
今月に有休まわしてよかったです🥰
来月は11日も勤務ないので😌- 8月26日
-
うぃん
ちなみに給与は末日締めでしょうか?
11日以上あるかは、給与の締め日で1ヶ月を区切って判断しますので、末日締めであれば今月に有休をあてた方が良いと思います。- 8月26日
-
えんがわ
月末締めです!😊
そんなとこまで気にして頂いて
ほんと感謝です!
上司に有休今月にって言ったら
来月でも一緒じゃない?
(多分もらえるお金のこと)
って言われたんですが、
手当に響いたらと思って今月に
まわしてもらったんです!
少し不機嫌になってましたが、笑
まわしてもらってよかったです🥰
もらえるものは
きっちりもらいたい🤣- 8月26日
えんがわ
1年以上勤務してます☺️
けろけろけろっぴ
辞めてるわけじゃなくて
いまもされてるんですよね?🤔
えんがわ
そうですそうです!
9/8から一応産休予定です!
切迫早産気味だったので
もー有休使って休んでますが!
けろけろけろっぴ
会社に一度確認した方がいちばんいいかと🤔