
出産祝いの金額を義母に教えるべきか疑問に思っています。皆さんはどう考えますか。
7月に出産して主人の義両親、義祖母、親戚から
出産祝い金を頂いてそれに関して義母から主人に今日LINEが来ました。内容が、、、
『みんなからいくら貰ったの?(金額を教えて欲しい的な)それとお金いくら入ってたか確認したの?』と
LINEが来たそうです。
もちろん金額は確認してそれを夫婦でどう使うか話し合いしました!
私が気になったのは、なぜ義母に皆んなからいくら貰ったか教えなきゃいけないのか疑問ですこれに関しては主人も同じ意見でした
皆さんはこーゆーラインきたらどう思いますか?
義母にいくら貰ったか言うべきですかねぇ😇
- みぃ(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)

初めてのママリ🔰
私の母親も だいたいの金額を
誰からいくら頂いたか聞いてきました🙂
それは 母親も関わりがある人は
母親からもくれた人に対して
お礼したからですけど🥺!

miii
親戚からと義祖母からなので金額を把握し、お礼をしたいからじゃないでしょうか?
あまり悪い気はしませんでした🤔

ママ
私的にですが、お付き合いの関係で確認したのかな?と思いました😊
貰ったらその分相手側にも同じように返さなきゃいけないと思うので確認しておきたいのかな?と思いました✨

マヤ
親族との付き合いがあるので
義親族からの金額は私達夫婦、義親と共有
親族からの金額は私達夫婦、実親と共有してますよ。
田舎なので尚更です。

ビックままん⭐︎
親戚関係のお付き合いがあり、お互いがやり取りするためかと思います💡

退会ユーザー
高額だったら義母の立場からもお礼をしたいからじゃないですか?義祖母とご主人側の親戚なら尚更だと思います。
やらしい気持ちで聞いたわけではないと思います。

ままま
普通かなと思います。
みなさん言われているとおりもらいっぱなしではダメですし、お返しもその金額と相談しながら決めます。

はじめてのママリ🔰
相手にもお祝い事があったときに金額を合わせたいからじゃないですか?
普段からお金のことズカズカ聞いてくる非常識な方なら教えませんがそうでなければ普通に教えます😌

みぃ
ちなみに、すでに皆様にここで金額にみあったお返しは済んでますなので今更なぜ聞いてきたのかなと思い💦
1人目の時は聞いてこなかったので2人目にして言われたのでどうするべきだろうと思い質問しました!
回答ありがとうございますとりあえず主人に話して連絡するよう伝えてみます🙇♀️🙇♀️
コメント