
浴室の換気について相談です。換気扇のみで窓を開けると防犯が心配で、カビも気になります。防犯対策についてアドバイスがありますか。
浴室の窓について相談です🙇♀️
一条工務店の家に住んでます。
浴室は換気扇のみで、浴室乾燥機は付けませんでした💧
なので入浴後 換気扇+窓を開けて換気したいのですが
写真のような窓で開けると
スライド網戸のみとなっていまして
一階にある以上防犯上ちょっと危ないかなと悩んでいまして💦
怖いのでパパがいない時等なるべく換気扇のみでやってきたんですが
やはりちょい②カビが気になったりするので窓も開けたいのですが、何か防犯できる策等ありますでしょうか???(写真は網戸をスライドしている場面です
みなさんだったらどうしますか?
もし一階で浴室乾燥機付けてなくて同じような方いたらどうしてるか教えて欲しいです。宜しくお願い致します🙇♀️
- AS(6歳)
コメント

ママリ🔰
換気扇つけるときは、窓開けると効果下がるらしいですよ💦💦

susugi
うちも一条で浴室乾燥機ついてません😌
入浴後、水切りワイパーで鏡&壁の水滴をざっくり落とす→換気扇つける(窓は開けてません)ですが、今のところカビははえてません🙂
-
AS
小さいお子さんいらっしゃるのにワイパーまでやっててマメで凄いです! 窓開けてないんですね!夏場モワっとしませんか?
壁より浴槽のパッキンにカビができてしまって😭そしてなかなか落ちないです💧- 8月25日
-
AS
拾った画像なんですがこんな感じで😢
コメントありがとうございます!- 8月25日

susugi
モワッとするの分かります!
夏はそれが嫌なので、水垢防止で鏡だけワイパーしておいて、換気扇回してしばらく放置してから残りのワイパーしたりしてます😌
浴槽のパッキンの所、めっちゃ水たまりますよね💦
嫌だなぁ、と思いながらもそこまで水切りする余裕はなく😩
今のところ、換気扇を8〜10時間ぐらい回してるんですが、終わる頃にはパッキンのところも乾いてるのでまぁいっか、と思うことにしてます😂
-
AS
しばらく放置してまたワイパー🤭凄いです!めんどくさがりなのですがちょっと見習ってワイパーすることにします🙇♀️
ありがとうございます!悩んでいたのでありがたいです🙏- 8月26日

はじめてのママリ🔰☺️
換気扇を24時間回してます🙋♀️
ドアの下の換気口をあけて換気扇で十分みたいですよ〜
-
AS
24時間ですか🤭🤭🤭
換気の時間、大事ですね!!!6〜8時間だったのでもっと長く付けときます🙇♀️
ありがとうございます!!- 8月26日
AS
そうなんですね😨それは知らなかったです!ありがとうございます!🙏