※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
子育て・グッズ

感覚過敏のお子様についての悩み。ベタベタや音に敏感で、日常生活に影響。感覚過敏の対策や治療についてアドバイスを求めています。

感覚過敏のお子様をお持ちの方に質問です。

上の子は感覚過敏です。
・のりやどろんこ遊びなどのベタベタどろどろが苦手
普段食べ方汚いのに(笑)カレーや納豆などは触りたくないからスプーンで食べるのがとても上手
・お風呂で身体を洗うときの泡を泣き叫び嫌がる、身体につくとすぐに流してと泣く。手洗いは何とかできるようになってきた
・保育園で身体測定、入園してもう1年くらい経ちますが未だに嫌がる。先生曰く、床のヒヤッとしたところが嫌なのか?
・体温計を脇に挟むのを異常な程に嫌がる
・掃除機、ドライヤーの音は未だに嫌で部屋の隅の方に行ったり耳を押さえたりする

今パッと思いつくのはこれくらいなんですが、まだあると思います…。同じようなものに対して過敏のお子さん、対策?とかありますか?感覚過敏って慣れて治ってくものなんでしょうか?
お話お聞かせください。


コメント

アリーヴェデルチ

感覚過敏に関しては、
時には医療的分野からも
介入せざるを得ないので、
慣れるとかはありません。
合理的な配慮が必要です。

ただ、感覚統合は
かなり大切にはなってくるので、たくさんの遊びの中で
好きな物を重点的に
楽しめると良いかとも思います。
例、ボールプール遊び。
ふれあい遊び。