2歳2ヶ月ですが、言葉が、なかなか出てこないですが、自閉症とかを疑った方がいいですか?
2歳2ヶ月ですが、言葉が、なかなか出てこないですが、自閉症とかを疑った方がいいですか?
- ゆか(5歳1ヶ月, 6歳)
ミサコ
1歳半検診で指摘はなかったですか?
上の子が言葉が遅めで、1歳半検診のときに、2歳過ぎてもで2語文が全く出なければ発達相談に念の為来てくださいと言われました。
ただし、言葉が遅いだけで、すぐ発達障害ということではないとも言われました。
いずれにしろお住まいの地域の子育て支援センター等に相談してみるといいと思います。
ななみ
上の子3歳で2語文出てなくて単語だけでした。
それでも検診の時に「男の子だしね〜もう少し様子見でもいいよ」と言われました。
結局こちらからお願いして発達センター受診しましたが。
男の子で両家初孫とかだと言葉遅いの珍しくないみたいです🤔
可能性は0じゃないけど必ずしも発達障害とは限りませんよ。
周りが「あ〜して欲しいんだよね」とか代弁しちゃうと話し始めるの遅いみたいです
-
ゆか
代弁すると、遅いですか?
- 8月25日
-
ななみ
代弁すると話す必要がなくなりますからね🤔
保育園行くと早い。とかもそういうことらしいです。一人一人に先生つくわけじゃないから
発さないと察してちゃんでいるわけにはいきませんからね💦- 8月25日
凪
出てるかどうかより、理解してるかどうかの方が大事みたいです。
言ってることを理解していて、コミュニケーション面に問題が無ければまだ疑う必要は無いのかなと思います。
コメント