
3歳の娘が箸の持ち方がうまくできず、他の箸に変えるべきか悩んでいます。オススメの箸はありますか?箸以外のことも上手くいかず、育児にプレッシャーを感じています。
3歳1ヶ月の娘がいます。
スプーンやフォークは未だに上手持ち、手掴みも好きです。
箸は3ヶ月ほど前にアンパンマンの持ち方覚え箸を買って使わせていますが写真の様な感じで、なかなかちゃんと持ってくれません。
左利きのようで、教えるのも難しいです💦
教えても上手く持てず、イライラして箸を投げて怒るので、もういいやとこのままです。
別の箸に変えた方がいいのでしょうか?
オススメの箸はありますか??
他にも出来ない事が沢山ありすぎて、親の私の教え方が下手なんだ…と最近落ち込んでばかりです😢
子供を育てるプレッシャーをひしひしと感じています💦
- KKK(6歳)
コメント

✩sea✩
うちの子は、これ使ってました!
3人目が左利きの様だったので、教える事はしてませんが、combiのこの箸を使わせていたら、上手に持てるようになりました( ・ᴗ・ )

退会ユーザー
まだ3歳なら右利きか左利きか両利きか分からないですよ😊
娘も左利きかな?と思っていましたが、保育園の先生からは両利きかな?と言われています。まだ分からないところです😊
あと娘はアンパンマンの箸やエジソンの箸は使いにくかったようなので、普通の箸を最初から使っています!
-
退会ユーザー
イシダの箸を最初は使っていました!
- 8月25日
-
KKK
まだ分からないんですね💡
確かにスプーン等は左利き、絵を描く時は左も右も、という感じで使い分けているので両利きの可能性もありますね!
箸やハサミなど、道具を買う時に右用か左用か迷っちゃいますね😂
お箸の画像ありがとうございます!このお箸も気になっていましたが、不器用な娘にはまだ難易度高そうなので、もう少し成長してから購入してみようと思います✨- 8月25日

ママ
スプーンやフォークが下手持ちが出来てないなら
まだ、お箸の時期じゃないのかな〜と思います😣
スプーンで鉛筆持ちが出来るようになってからで大丈夫ですよ!
教え方というより、指の筋肉とか発達してないと難しいんだと思います💦
-
KKK
やはりそうなんですね💦
下手持ちを覚えてから箸を持たせようと思っていたのですが、何度教えても上手持ちに持ち替えてしまって😢
諦めて箸を持たせてみたんですけど、やはり上手くいかないですね💦
指の筋肉の発達ですね💡てっきり自分の教え方の問題だと思っていましたが、確かに不器用と言うか指を動かすのが苦手そうな感じがします。
まずは指を上手く動かせるような遊びから初めてみようと思います!
ありがとうございます!- 8月25日

はじめてのママリ🔰
まずは鉛筆やスプーンを持てるようになってからがいいと思いますよ!
箸の持ち方って鉛筆持つ時と同じなので☺️
私は、娘が鉛筆持つのすごく上手だったので、2歳半頃に 鉛筆持つみたいに持ってごらん!と言い、同じくアンパンマンの補助付きの箸を付属品取ってわたしたら2日ほどで使えるようになりましたよ(^^)
息子の時は、保育園で主にやってくれたので特に何もしてないです🤣

トマト
スプーンやフォークの3点持ちができるようになったらお箸を練習するタイミングだと教わりました!
ピストルの指真似をさせてそこにスプーンなど乗っける練習をすると上手く持てるようになるそうです。
ピストルの真似っ子遊びから楽しくやってみてはどうでしょう✨

かき
うちも長女にこのアンパンマンの箸を買ったんですが、使い始めて2日目でこの連結部分?を壊してしまって、その後は普通の箸として使ってました😂今になって思うのは、矯正箸のほうが使いづらそうだったのと、親も教えにくかったです。なので次女は最初から普通の箸を持たせました。
良いか悪いかはわかりませんが、うちはまず2歳少し前に箸を使い始めて、その後しばらくは本人なりの持ち方(正しくない)で食べさせてました。正しい持ち方を覚えさせたのは4歳後半になってからです。言うこともちゃんと聞けるようになって、指も器用になってきたので、飲み込みが早くて正しい持ち方をすぐに覚えました。
次女も2歳手前から普通の箸は使えますが持ち方は合ってないです。月齢的にもう少し器用になってきたら、正しい持ち方を教えるつもりです。
KKK
画像ありがとうございます!
指を穴にはめるタイプのお箸に変えようかなぁと思っていたので、購入検討してみます🥢