

ちまこーい
再振替ないですか?
金額が用意出来ないだけでなく、入金忘れたりもあるので、支払い日に入金足りてないものは後日、再請求されますよ。

ママリ
25日に払えるとしても再振替でも間に合わない場合は貯金崩すしかないかなと😭
ゲームは怖い…

ままり
独身自体、カードが払えなかったことがあります😅今まで滞納されていないのでしたら、まずはカード会社にその旨連絡することをおすすめします。かなり前の話なので今はわかりませんが、私の時は電話をして待ってもらったことがあります💦

ママリ
旦那さんがなんとかするべきでは?
親に借りるしかなくないですか?

♡いいね←しないで下さい😖
子供の貯金もないですか?
あれば子供の貯金かは払うしかないと思います💦
遅れるとさらにお金かかりますし😭

はじめてのママリ🔰
課金じゃないですけど旦那のクレカの引き落としが多くて他の引き落としができなかったことがあります
気がつかなくて入金してなかったので
引き落としできなかったものはあとから請求きたので振り込みしました😅
イオンなら引き落としできなかったら振り込み用紙くると思います🤔

なな
ご主人にどうするの?
きちんと払ってよ?
って対応させた方がいいです。
奥さんがあくせく動くと反省しないですよ💦

ぴっぴ
●ご主人が日払いのバイトをする
●ご主人が誰かに借りる
●クレジットカード会社に連絡をする
のいずれかかと思います。
が、ご主人にやらせないとまた同じことすると思いますよ😅😅

はじめてのママリ🔰
旦那に尻拭いさせます。
自業自得ですね。

ままりぃ
万が一そんなことになったら義両親に借りさせます😅

退会ユーザー
他の支払いはなんですか?
私は光熱費は紙が来てからです!口座引き落としやけどゼロにしてて、督促状の紙がきてから払ってます🥲🥲

ままり
契約者貸付というものがありますが、生命保険、個人年金、学資保険などから将来もらえるお金から借りることができます。
お金が出来れば返せばいいです。
借金ではありませんのでもし加入されているなら確認されるといいかもしれません。

いちごちゃん
ご主人が自分でどうにかするべきではないですか?
義両親に借りる、日払いのバイトする、独身時代の貯金を切り崩すなど。

のらねこ
旦那さんになんとかさせた方がいいと思います‼
義理親に借りさせるとまた貸してくれるとだろうとあじをしめるのでやめた方が良いかと思います…
ただ義理親さんが旦那さんに怒ってくれるタイプなら今回のことを報告し叱ってもらいます。
旦那さんは日払いのバイトか旦那さんご自身の貯金から出させるべきです。

退会ユーザー
他の支払いが明日明後日のは遅らせる事はできないですか?
コメント