※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

仕事している妊婦です。産休まで後4ヶ月…コロナが怖いです。早めにお休みに入りたいなぁ皆さんどうされましたか?

仕事している妊婦です。
産休まで後4ヶ月…コロナが怖いです。早めにお休みに入りたいなぁ
皆さんどうされましたか?

コメント

ママリ

産婦人科に相談したら厚生労働省が行っている
給料が6割給付されるものがあるって聞きました👂

  • ママリ

    ママリ

    はじめてのママリ🔰さん

    • 8月25日
初めてのママリ🔰

私も産休まで4ヶ月ほどありますが、母性健康安全管理カード書いてもらって11月からおやすみします!

りさ

31週から産休入りました!有給消化も兼ねてたので早めに入れました😃

はじめてのママリ

コロナが怖いので、妊娠24週から病院で母性健康管理指導事項連絡カード書いて貰い休んでます🙋‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も上の子が保育園に行ってますが、今は登園自粛してます。
    保育園退園にならないように月1回預けようかな。と考えてます😂

    • 8月25日
ちな

私も母健カード書いてもらって産休までお休みもらってます!

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございます😊
母子健康安全管理カードの話、なんとなく知ってましたが、こういう時、本当に使えるんですね!

上の子が保育園に行っているのですが、これを使って4ヶ月くらい仕事を休むと、保育園退園になっちゃいますかね😣??産むまで保育園をお休みして家で見るのは問題ないんですが、産前産後ほかに頼れる人がいないので、退園になると困ってしまいます…💦

まままま

今更ながら質問失礼します🙌

私も10月末で産休に入る予定でしたが、母健カードのことも知り早めに産休に入りたいと思っていました(>_<)
そこで同じく保育園の事が気になっていたのですが、、、
保育園を長期でお休みする事になるとやはり退園扱いでしたでしょうか?💦
何かわかった事が有れば是非参考にさせて頂きたいです🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市役所に聞いたところ、母健カードのコピーを提出すれば、母の病気扱いで保育園をお休みしながら席だけのこせると言われました!
    とはいえ、月に何回かは行かせる必要があること、お金は普通にかかることに注意と言われました😅
    地域によって違うと思いますが参考になれば😊
    コロナ、本当に怖いですよね💦お互い体調には気をつけて過ごしましょう!

    • 9月1日
  • まままま

    まままま


    お返事ありがとうございます😊

    そうだったんですね!
    参考にさせて頂きます🙏🌟
    本当に明日は我が身だと感じています、、、💦
    お互い無事に過ごせる様、気をつけて過ごしましょう☺️

    • 9月1日