![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠29週で血糖値が引っかかり、再検査へ。検査前にアイスを食べたが影響か不安。先生に報告すべきか心配。妊娠糖尿病の心配あり。赤ちゃんの大きさは平均。
妊娠29週です。
先週8ヶ月検診で血液検査の結果
血糖値が少しだけ引っかかてしまいました💦
次の検診で再検査になります。
その日は夕方から検診で、
血液検査があるの知らず、
夕方だったのでご飯食べるわけにもいかず
アイスとお菓子を食べてから
病院へ行き
血液検査したので
これが原因ですかね?😂😂
そのとき看護婦さんにも何か食べたのかとか何も聞かれなかったんですけど
先生に伝えたほうがいいのでしょうか?
妊娠糖尿病にならないか心配です😅
赤ちゃんの大きさは平均です!
- りりり(3歳3ヶ月)
![えんがわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えんがわ
わたしも午後からの検診のとき
体重測ったからもーいいかーと
思って普通に菓子パン食べて
行ったら、尿検査で
糖?がでたかなにかで
なんか甘いもの食べた?と
聞かれました、笑
多分アイスとお菓子が
原因だと思います!
次のとき
なにもなかったらいいですね🤤
![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^^)
直前に食べた物は出やすいって言ってました!
私も普段の検尿の時ですが、午前中に検診で朝ごはんにミスド2個食べて言ったら糖の数値注意されました😂
食べた物伝えたら看護師さん笑ってました😅
ご飯を抜く必要は無いですがその日の直前の飲食には気をつけたほうがよさそうですね🙀
コメント