※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

高身長の方で、子供乗せ電動自転車何に乗られてますか??ハイディー2試乗したのですが、慣れないせいか怖くて😨💦

高身長の方で、子供乗せ電動自転車何に乗られてますか??
ハイディー2試乗したのですが、慣れないせいか怖くて😨💦

コメント

りんりん

174cmでPanasonicのギュットミニ乗ってます☺️
自転車屋さんに勧められてそれにしましたが
20インチ・・・
どう考えても私には低すぎて
猛烈に後悔してます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勧められたら…ってなりますよね😖💦
    170cmあると20インチ難しいですか??😰ギュット26インチが自転車屋さんになくて、試乗出来ないのでどうしようか悩んでいて…😖

    • 8月25日
スポンジ

168センチヤマハのパスバビーアン乗ってます。
20インチですが特に低すぎとか感じず普通に乗れてます。
むしろもう電動の安定感に慣れすぎて普通のタイヤの26インチに乗ったらグラグラしてこわってなります😅

同じ身長の旦那もママチャリとの違いで乗りにくいと思っただけで慣れた今は特に乗りにくいとかないみたいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YAMAHA見てなかったです🤯私も何年も自転車に乗ってなくて、定員さんに見られてるの恥ずかしいくらいグラグラでした😅
    旦那様も乗りにくくないのですね🙌明日自転車屋さん言って試乗出来るか聞いてみます😊✨

    • 8月26日
まきぷぅー

166センチなのでそこまで高身長ではないですが…私もかなり悩みました。
お店に相談すると子供2人乗せだと安定する20インチが良い。高身長(パパさん)でも2人乗せるなら24.26インチはほとんど売れたことがない。初めての子乗せ自転車だし、運動音痴なのも不安で20インチのYAMAHA パス バビーアンsp購入しました。
今は慣れたので大丈夫ですが、最初はサドルあげると前乗せ椅子に膝があたるし、むしろハンドル切るとハンドルにも当たってました。今はうまく乗りこなせていますし、タイヤが小さいからか安定感ある気はします。でもYAMAHAの24インチ(パス withだったかな?)も良かったかなぁと思っています。
1人乗せなら26インチとか電動なしママチャリに子供椅子つけてる人も結構みますよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みますよね…お高いし😱
    上の方と同じYAMAHAの自転車ですかね??🙌インチ大きい関係ないんですね😳それで26が店頭にないんですね💦
    とりあえず1人乗せになるのですが、20インチ試乗してみたいと思います😊
    電動に慣れてないので、今日の感じだと道路走れないって思いました😰子供大きくなってくるとしんどいですかね😅

    • 8月26日
  • まきぷぅー

    まきぷぅー

    24.26インチは店頭にもないですよね。試乗できないし、子乗せなら20インチがほとんどだと店員さんの意見信じて、20インチにしました。口コミもたくさん見ましたが、Panasonicは走り出しがギュインと急加速するみたいで初心者には乗りにくいという意見もあり、初心者ならYAMAHAかなと、私はYAMAHAにしました。Panasonicより安い分、充電容量が少し少ないと思いますが、毎日長距離走るわけではないので、気にならないです。

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまたまハイディーがあったと言われました💦
    私も口コミ漁りましたが、更に混乱中です😅そうみたいですね!!Panasonicはそれが怖いと聞きました✨YAMAHA気になってきました🙌😊充電はその辺ちょろちょろなので、私も大丈夫です( ¨̮ )沢山詳しくありがとうございます☺️💕

    • 8月26日