
1ヶ月半の赤ちゃんの服装や授乳、咳について相談です。
こんにちは。(^_^)生後1ヶ月半の子どものままです💕
最近いきなり肌着と長袖のコンビドレスを着ていたら子どもの体が湿っていました>_<
なので昨日から肌着と半袖のタオルみたいな生地の服を着せています。この時期や1ヶ月半ぐらいの服装どんなの着せていますか?>_<
あと、ほぼ完母ですが片乳10分で飲み終わります。おしっこうんちもちゃんと出ています。足りているという事でしょうか?
あと、乾いた咳をたまにします>_<1日に数回ぐらい。これは風邪ですかね?1ヶ月検診の時はこの時期は咳はするから気にしなくていいよ。と言われました。
たくさんの質問すみませんが、よろしくお願いします>_<
- sayapiii

アラレ26
ウチもありました。
寒かろうと毛布や掛け布団を
かけてあげたら
敷布団の裏までびっしり
っということが多々。
子供の体温って
自分達以上に高いので
薄着でもお腹が暖かければ
大丈夫だと思います( ^ω^ )
この時期は半袖の肌着
一枚だけでしたね。
掛け布団は夏用の薄い
掛け布団か、バスタオルでした。
咳は今も時々あります。
乾燥しているのかも
しれないですね。
湿度計などを見て
室内を適温に調節してあげると
良いかもです( ^ω^ )
完母だと、足りてるのか
不安になりますよね(^◇^;)
体重が増えていれば
足りていると思います。
様子を見てみても
良いかもしれないですね!
この時期は気温の変化が激しく
大人でも服に困りますよね。
様子を見てお子さんが
快適に過ごせると良いですね♪
長文失礼しました(^◇^;)

sayapiii
長袖の肌着とタオルケットにしたらちょうどよさそうな感じになりました💕
そうなんですかね、😵🍼
結構がっつりな咳なんで、病院行ってきます>_<。
教えてくださりありがとうございます💕😎
コメント