
コメント

roller
とりあえず、役所に行ってどこの保育園が空いてるか話聞きに行きました!

みかん🍊
来月から入園します☺️
市役所に情報と資料を貰いに行く
(希望の保育園が何点で入れるか。空きのある保育園。)
↓
空きのある希望保育園へ見学&質問
・使用済みオムツの処理法、小規模なら連携保育園はあるのか、教育方針等
(緊急事態宣言出てる県だと無いかもしれませんが、電話で分からない事等質問するのだけでも先生の雰囲気が分かっていいかもです)
↓
市役所で資料提出
↓
市役所から入所の案内電話
↓
保育園で面談
↓
入園です

はじめてのママリ🔰
まず市の保育園の空き状況を見て、自分の行きたい保育園の見学
市役所に行って書類提出物を確認(記入書類もらう)
締切日までに必要書類を提出
市役所からの電話を待つ
って感じでした!

ママリ
希望する園に電話して空きがあるのか(途中入園可能か)問い合わせる。
↓
空きありだったので保育園見学に行く。その時点で入園申込用紙をもらって帰る。
↓
6月入園希望だったので、それに間に合うように申込用紙記入して園に提出。
↓
5月下旬に保育認定書類が市役所から届く。
↓
6月1日から入園。
って感じでした。
こきん
電話より行く方がいいでしょうか?