
1歳7ヶ月の女の子です。体重8.6kg、身長79.0cm。発達は問題なし。保育園に通い、食欲もありますが、心配しています。同じ経験の方、お話聞きたいです。
1才7ヶ月
体重が8.6kgしかありません
身長は79.0cmでそこまで低くありません
発達はよく、問題ないです
生まれが2500gというのもあり
今までも伸びはゆるやかでした
4月から保育園に入り
風邪を繰り返しているのもあるかもしれませんが
普段はよく食べます。給食も完食、保育園から帰宅後夕飯前にパンを食べ、夕飯も食べるくらいには食べます笑
心配ないでしょうか?
同じような感じだった方お話聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)

退会ユーザー
上の子が1歳半で8.0kg73cmでした💦
今は11.3kg88cmです!
今度3歳半で健診があるので引っかかるかもですが😥
今まで人並みに風邪ひいたりはありますが結構元気です!
お子さん娘より食べてますし、今身長伸びるのに栄養使ってるんじゃないですかね🤔
お医者さんではないので大丈夫と言い切れませんが、体重少なめでも元気にしてる子はたくさんいると思いますよ!!

ひろ
上の子が1才7ヶ月の頃同じ大きさでした。
小柄という点で心配ということでしたら、急に増えなくなったわけでなく、曲線内なら問題ないと言われました🥰

つむぎ
うちの子もその頃体重8.2キロで身長74.5cmでした。
今も成長曲線ギリギリ入ったり入らなかったりですが、元気に育ってますよ😊

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
長女がそんな感じです!
2歳8ヶ月で83センチ10キロです!
めちゃくちゃ食べますけどずっとチビです😂体質じゃないですかね😂
ちなみに1歳3ヶ月の次女も10キロです😂😂
コメント