※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが大きくなったので、ベビーバスから変えたいと考えています。ベビーマットを使って洗っても大丈夫でしょうか?冬以外も湯船に浸かせるべきでしょうか?アドバイスください。

皆さんのお子さんのお風呂事情聞きたいです!

うちは、旦那も私もシャワーでお風呂済ませるので、
たまにしか湯船に浸かりません。
そのため、赤ちゃんは未だにベビーバスに入れて洗ってます😂

でも、標準よりも大きめの子なので窮屈そうだし
いつまでもこのお風呂の入れ方じゃな…と思い
見直そうかなと思っています!

一人でお座りもできますし、つかまり立ちもできます。

ベビーマット敷いて洗うでも大丈夫ですかね?😯

あと冬以外もお湯に浸からせてあげたほうがいいですか??

アドバイスお願いします!

コメント

ままり

冬は湯船ですが、夏はシャワー派です!
娘だけIKEAで買った横長のシリコンバケツ?みたいなものでミニ湯船作って浸からせてます☺️
娘先に洗って、バケツに入れておもちゃで遊んでる間に自分洗って、一緒に出てます❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    今度IKEA行った時見てみます!!
    ありがとうございます〜💗

    • 8月25日
deleted user

我が家はその方法で入れてます!
私は浴槽の中で立って洗って娘はベビーマット敷いて、座って遊んだり立って遊んだりして待ってもらってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浴槽で自分洗うの
    考えつきませんでした!💡
    良さそうです!今度からそうしてみます!😊
    ありがとうございます〜💗

    • 8月25日
のん

ベビーマットで洗うでも問題ないと思いますよ( ¨̮ )
つかまり立ちも安定してこける心配がなければつかまり立ちの状態でシャワーしたりしてたした!

我が子は現在3歳でこの夏はシャワーが多いですが(私たち夫婦も元々シャワーだけ派)2歳まではほぼ毎日湯船につかっていました。
夏場でもシャワーだけだと寒かったりするので。。エアコン効いてる特に(>_<)
冷えるかなと心配してつかっていました。
今年はシャワーが多いですが浴室暖房をつけるなどして出来るだけ体が温まるよう工夫しながらシャワーですませてます!

何となく冷えるかなーと浸からせてましたが、きちんと体を温めるならシャワーでも大丈夫だと思いますよ( ¨̮ )!
ご自分たちのライフスタイルにも合わせながら無理なくしていけばいいんじゃないかなと思います୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます!

    そうですよね!エアコン結構冷えそうですよね😖
    浴室暖房付いてないので、
    なるべく入れてあげるようにしようと思います!😊

    丁寧に教えていただきありがとうございます💗

    • 8月25日
Rmama♡

最近1人でお風呂入れるの大変すぎるのでずっとシャワーだけです!笑
前に使ってたリッチェルの膨らませるベビーバスに入ってもらおうにも動き回って抜け出すし、マット敷いてそこに座らせてもすぐ立ち上がって動き回ろうとするので、最近は私が洗う時は空の浴槽の中で待ってて貰ってます(笑)
洗う時は洗い場に出して何とかして洗ってます👍