
生後五ヶ月半の赤ちゃんの日中の過ごし方について相談です。遊びや支援センター通いで不安を感じています。他にできることや支援センター通いのペースを知りたいです。過ごし方を教えてください。
生後五ヶ月半ですが、みなさんは日中どのように過ごされてますか?
起きてる間は、遊んであげるように心がけてますが...こんな毎日でいいのか不安になります💦
絵本、歌、かくれんぼ?、おもちゃをふったり、たまにベビーマッサージ、支援センターいったり、なるべく声をかけるようにと...
他にできることはありますか?
支援センターなどに行かれてるかたは、
どのぐらいのペースで行かれてますか?
過ごし方を教えて下さい😵
- Yuu13*(8歳)

さや☆たん
5ヶ月の息子がいます😊
うちも起きている時はできるだけ一緒にあそんであげているのですがいまいち何をしたらいいのかこれでいいのか毎回わからずです>_<
やってることは、おもちゃで遊ぶ、絵本、夕方はEテレを見て晴れてたらお散歩など、、
支援センターは遠くにあるので行けず、、
月に一回近くの公民館での0歳児の集まりに行っています!
コメント