
母乳メインの混合授乳中、直母での授乳時間が短くなり、ミルク量が増えました。搾乳について悩んでおり、搾乳のタイミングや過剰分泌について相談したいです。
直母+搾乳した母乳で授乳してる方に質問です。
母乳メインの混合をしていたのですが、直母での授乳時間が減少し(片乳〜15分→片乳6分)、ミルクの量が増えて(計160ml→計280ml)きてしまいました。私はもうこのまま完ミになってくれてもいいのですが、旦那さんは母乳がせっかく出てるんだから、勿体無いから搾乳してそれを哺乳瓶であげてみたら?というのですが、搾乳ってどれくらいの時間するのが普通なのかわからないのと、また、一度おっぱいの好き嫌いで右乳を飲んでくれなかった時に搾乳したら、余計に張ってしまった経験があり、躊躇しています。
入院中は、ずっと圧乳だったので搾乳機を借りて、搾乳していましたが、現在大体2〜3時間ごとの授乳をしていて、おっぱいが張る頃に赤ちゃんが泣いて、そこで飲んでもらうという感じです。
張ってもいないのに搾乳してもいいのでしょうか?搾乳しすぎると、分泌過多になってしまってダメという意見もありますよね?
どんなアドバイスでもありがたいです。ぜひコメントお願いします🙇🏻♀️
- とらじろう🐕(1歳8ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

バニラビーンズ
搾乳ってやればやるだけ
ママが大変な思いをするとおもいます😣
わたしは寝る時間を惜しんでまで
搾乳しすぎて母や旦那から
もうやめなよって止められて
そこから搾乳の回数を減らしていき最終的には生後3ヶ月ピッタリで
母乳が出なくなりました。
母乳が出ているのに完ミにするのって少し勇気がいりますが
産後はホルモンバランス乱れまくりですから知らず知らずに
身体がストレスを感じていて
ドーンときてしまうかもしれません😵
ご無理なさらずに
周りの意見より
母乳に関してはママの身体あってこそなのでお大事になされてください☺️
とらじろう🐕
搾乳は、時間と労力がかかるので、なるべく避けたいのですが、やはり哺乳瓶が好きなのか、直母を粘っても叫ばれるだけでこっちのメンタルがやられます💦
一旦搾乳気が向いた時だけやってみようかなと思います。長いことやらず、最高でも片乳15分くらいと決めて、張り返しにならないように頑張ります😅💪🏼
バニラビーンズ
わああ😭‼︎‼︎‼︎
グッドアンサーありがとうございます😢✨
わかりますわかります😢‼︎‼︎
うちの子も直母で飲んでくれず
わたしも直接あげるたびに激痛でストレスでした💦
母乳は出るのにな…って感じで
必死に搾乳してました😭😭‼︎
ほんとメンタルやられますよね。
それで良いと思います☺️✨
15分から10分…7分…5分…
という感じで時間も徐々に短くしていけば乳腺炎にもなることなく、
自然に調節されていくと思います👶♡
貴重な新生児のお時間を
ご無理されずにお過ごしください🥰🍀
とらじろう🐕
いえいえ!当然です!
昨日搾乳ちゃんと3時間あけてやりました!片乳分ずつやって、計50ml取れたので、それを追いミルクに回しました!夜はもう搾乳する余裕ないのでやらなかったです!
15分も片乳やってられないし、張り返しが怖いので、5分ずつぐらいで様子見したいと思います!
母乳相談室の乳首をAmazonで購入したので、それで直母もっと吸ってもらえることを願います💪🏼
とらじろう🐕
片乳5分ずつ***