
コメント

退会ユーザー
うちは、入院中の光線療法でした!
母子同室でベッドの横に光線が出るベットが準備され、赤子は宇宙服みたいなのを24時間まず着させます。
寝てる時も授乳中もずっとです!
朝になったら脱いで、数値をはかり今度は24時間普通で過ごして数値が下がったら終わり、下がらなかったら再度また光線療法でした!
退会ユーザー
うちは、入院中の光線療法でした!
母子同室でベッドの横に光線が出るベットが準備され、赤子は宇宙服みたいなのを24時間まず着させます。
寝てる時も授乳中もずっとです!
朝になったら脱いで、数値をはかり今度は24時間普通で過ごして数値が下がったら終わり、下がらなかったら再度また光線療法でした!
「小児科」に関する質問
2歳、喘息発作の陥没呼吸てどんな感じですか? 今ちょっとぜーぜーしてて、喉が凹んでるように感じるけど 普通なるのか、やっぱり見て分かるだけでも異常な呼吸なんですかね? 夜間救急行くか迷ってます。 風邪引くと発…
乳児湿疹について 後頭部の赤み、湿疹がすごく気になって顔のぷつぷつもでてくるようになりました💦 新生児で生後18日です。 1カ月検診待たずに小児科に行っても良いでしょうか? 塗り薬をもらったらよくなるのでしょうか?
中耳炎がよくなったかどうか、受診した方がいいんでしょうか? 金曜日に発熱と風邪症状があり小児科を受診して、中耳炎との診断で3日分の抗生剤などをもらってきました。 土日でだいぶ体調は回復して月曜日からまた保育…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
母子同室で、病室で治療されたのですね😳服も着てできるんですね!それならずっと近くにいれるから安心ですね😊
出産した病院の産科では、子供は新生児室に預けてオムツ1枚で治療してて、授乳のときだけ呼ばれるスタイルだったので
退院後小児科に入院になり付き添いのイメージがあまり湧かなくて😥
詳しく教えてくださりありがとうございました😊💕