![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
だいぶ染みてるなら捨てますね😅💦
匂いもしますし衛生面気になるので💦
![すみれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみれ
浴槽でウタマロ石鹸を使って丸洗いして、足踏みしながら脱水、よく晴れた真夏の日にルーフ~ボンネットの位置に敷き布団を干して乾かすという荒業をやった人がいます。
フロントガラスの部分が斜めになってるので重力で水が下に流れやすく、車のボディの熱さで早く水分が蒸発するようです。
正直そこまでしなくても、、、と思いましたが、買ったばかりの敷布団だから捨てるがもったいなかったそうで、頑張って洗濯したそうです。
コインランドリーにも布団用サイズの洗濯機があるのになぁ😅
-
ママリ
ありがとうございました❣️
どうせ捨てるならダメ元で晴れた日に私も洗ってみようと思います😂
車に乗せるっていう発想初めて聞きました!それ試してみます!
ありがとうございました😊- 8月24日
-
すみれ
かなりぶっ飛んだ発想ですよね(^_^;)
Twitterで高温の車内に掛け布団や毛布を置いておくと高温でダニが死滅するっていうツイートがバズったのをヒントにして、じゃあボンネットで敷き布団も干せるのでは?と思いついたそうです😁
10時から16時まで干したそうですが、野良猫が布団に乗らないように家族で交代しながら車を見張っていたそうです(笑)- 8月24日
-
ママリ
なるほど🤣!
野良猫うちの周りにもいるのでたまに見回ってみます😂
ありがとうございました!- 8月25日
ママリ
やっぱそうですよね😣匂いはしないですが汚れは取りきれてないです😂💦
ありがとうございました!