※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのなの
サプリ・健康

大人の体重減少、BMIどこからまずいですか?現在159.5㎝、体重40.7㎏BMI1…

大人の体重減少、BMIどこからまずいですか?

現在159.5㎝、体重40.7㎏
BMI15.4です。
現在授乳中。
3食バランスよくしっかり食べ、オヤツも食べています。
摂食障害等もありませんが体重が勝手に減っていきます。

妊娠前45㎏前後
臨月49㎏で産後数ヶ月は45㎏キープしてました。
この3ヶ月程で急に痩せ、7月頭から3㎏痩せています。

流石にめまい立ちくらみ動悸があり、常に疲れています。
本当は病院に行きたいのですが、コロナ禍でワンオペ育児中で行くことが出来ません。(まん防適応地域です。)
本当にしんどいので受診したい気持ちはあるのですが…

せめてまん防が解除されるまで様子をみたいのですが、どこまで体重が落ちたらまずいのか分かる方がおられましたら教えていただきたいです💦

コメント

ママリ

バセドウ病などの甲状腺検査はされたことありますか?
体重がどこまで落ちたらまずいということよりも、これだけ慢性的な症状が出ていたら一時保育等に預けてでも行った方が良さそうな気がします💦
お母さんがのちのち倒れてしまうと、もっと長期間で預けることになってしまうと思うので汗😭

  • なのなの

    なのなの

    回答ありがとうございます!
    したことないのですが、バセドウ病怪しいですよねぇ😭育休中ですが、職場の看護師に相談だけしてみたところ「多分甲状腺」と言われていて…
    旦那が平気で仕事で1週間以上家に帰ってこないんで、私が倒れてしまったら娘も一緒に死んでしまうと思ったらやっぱり早めに受診した方がいいですね😭

    • 8月24日
  • ママリ

    ママリ

    無理せずに少し休めるといいんですけどね😭😭😭本当にお疲れ様です。受信できることを願ってます!!

    • 8月24日
  • なのなの

    なのなの

    そう言ってもらえてありがたいです😭
    あまり手がかからないタイプの娘に甘えてしまっている毎日です😭元気いっぱいに娘と遊ぶ為にも受診してみます!

    • 8月24日
うに

私なら赤ちゃんと行きますよ😃あまり無理せず~💦

私は体重減少以外の症状があり、貧血が原因でした💦

  • なのなの

    なのなの

    回答ありがとうございます!
    出産時、1.6ℓ出血があり1ヶ月は貧血で産院のフォロー受けていたので可能性はあります😭
    なんにせよやっぱり受診ですね😭

    • 8月24日
きまきまき

こんばんは😊
もう病院は受診されていたらすいません💦
私の母の事になるのですが、母はバセドウ病です。
動機、息切れなど前々から症状があったようですが我慢し続けた結果、心臓に負担がかかり不整脈が出て心不全を起こし胸に水が溜まり、息が出来なくなって、ICUに入院しました。
身体中が浮腫んでいましたが、浮腫がなくなると38キロまで体重が落ちていました。
身長は158センチです。
今は服薬でコントロールできていて、太ってきてズボンが苦しいと言っていました(笑)

脅すような事を言いましたが、母のようにならないよう早めに受診された方がいいと思います😊

  • なのなの

    なのなの

    回答ありがとうございます😊
    受診しようしようと思いつつ、コロナのワクチンを数日前に接種した所で、その関係でまだ受診出来てません😂

    最近大幅な体重減少は止まったし(増えもしませんが)このまま受診しなくても大丈夫かなぁー?とチラッと思っていましたが、来週中には受診することにします😭
    仮に甲状腺に問題あっても命には関わらんやろ〜って気軽に考えていました💦
    完母で授乳中、コロナ禍、ワンオペ育児中に入院だけは避けたいですし😂

    お母様、お薬でコントロール出来るようになって良かったです☺️

    • 9月5日
deleted user

こんばんわ!
検査行かれましたか?
私もBMI15で勝手に減っていきます。。
立ちくらみ、動悸もあります。
7月の人間ドックでは特に何もなかったのですが不安です🥲

  • なのなの

    なのなの

    こんばんはー!お返事遅くなってすみません💦
    先々週個人病院を受診し、体重減少で考えられるのは甲状腺機能亢進症、糖尿病、癌だと言われ…
    その他の症状的に甲状腺機能亢進症疑いで採血しましたが、甲状腺と糖尿の数値は異常なし。
    癌の可能性も0じゃないからと総合病院で再度採血とCTをしましたが異常なし、動きすぎじゃないかと言われました😂

    産前も保育士してたので動き回っていたし、しっかりカロリーも摂っているので本当これ以上どうしたら…という感じです😭
    病気じゃなくて安心する面と、病気じゃないからこそ治療法がなくて困っています😂
    不安になるし、中々悩みが分かってもらえずしんどくないですか😭?

    • 9月20日