
南蛮漬けを鶏肉で作ることは可能でしょうか?また、揚げた鶏肉を漬け汁に漬けて冷やすと美味しいですか?野菜は生のままでも大丈夫でしょうか?子供が食べることを考えています。
南蛮漬け明日初めて作ろうと思ってるのですが
南蛮漬けって鶏肉でもいいんですかね?
魚でやるのが一般的ですか?
鶏肉でやる場合あげた鶏肉を漬け汁に漬けて冷やしたら美味しくないですかね?
揚げた鶏肉に少し絡めて夕飯に出せばいいでしょうか?
後南蛮漬けの野菜を玉ねぎ、にんじん、ピーマンの予定ですが生なのでチンしたらいいのでしょうか?
子供にも食べさせるので生のままだと漬けても食べてくれないかなと思います。
- ママリ

@u🌙🎀✨
鶏肉でも大丈夫ですよ☺️
私も鶏モモやムネでやりますよ!
私は揚げたものをそのまま漬けてます☺️
野菜は生です!
下の子は1歳半くらいから南蛮漬けが好きで、もぐもぐ食べてくれます✨
我が家はきゅうりや大葉、ミョウガも入れます!

なな
鶏肉でもできますよ👍
温かいのか冷たいのは好みによりますが、私は鶏肉は温かいものの方が好きなので南蛮漬けというより南蛮漬けのソースをかけて食べます😊
冷やすと味が染みやすいので、完全に好みの問題です☺️👍
お子さんに食べさせるなら、私もレンチンで野菜に火を通しますね👌👌
コメント