※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

元夫の携帯代が私の名義で未払いで、連絡が取れない。少額訴訟や他の方法で取り立て可能か。養育費の差し押さえ手続き中。今月分は5万円超。利用明細は見られない。

詳しい方知恵をお貸しください!!

元旦那の携帯代の支払い名義が私になってたみたいなんですが、元旦那とは連絡つかなく携帯代は好き放題やってます。
この場合少額訴訟とかって出来るんでしょうか?
もしくは違う方法で取り立てれますか?
今養育費の差し押さえ手続きをしてるので出来るなら一緒にしちゃいたいなと思いました。

携帯代が今月分まで払わなくちゃいけなくて5万円超えてました💦
利用明細等は端末がないので見られないと思います…

コメント

はじめてのママリ🔰

名義人があなたならとれないと思います😰
早めに解約した方がいいと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支払い名義が私になってるだけで、携帯の名義は彼なので解約ができないんです💦

    • 8月24日
ゆちゃ

めんどくさいですが、元ご主人の携帯が引き落とされてる口座にお金を入れないようにすることは出来ませんか?

色々な物の支払いにしてると難しいかとは思いますが…
逃げられてる以上、自衛の為にもそういった対処するのがいいのかと思います😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず今月分から引き落としを止めてましたがソフトバンクに確認したら名義人が私になってるらしくて事情説明したら来月以降はいいけど今月分迄は支払ってくれとのことでした😭

    • 8月24日
  • ゆちゃ

    ゆちゃ


    名義人とは携帯自体のですか?
    支払い口座の名義だけだと、はじめてのママリさんに不都合ないと思うので無視しちゃってもいい気がします🤔

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支払い名義人と言うらしくて、無視しても支払い義務は私らしいんです🥲
    そんな署名した覚えないような気もしますが…😂

    • 8月24日
ぴっぴ

ほぼ同じ状況でした。
違うのは、支払いが元旦那の家族カード(私名義)だったので、引き落としは向こうの口座だった点です。
半年未払いにされて、無事ブラックリスト乗りました😇😇😇😇

少額訴訟は個人でも行えますが、本人が認めないかぎり難しいかもです。
法律上、支払い名義人に支払い義務が課せられるのが痛い。

弁護士とかに相談したら離婚後の使用料くらいは返ってくるかもですが、その分依頼したらお金かかるのでほんとムカつきますよね。

私は別件で養育費請求調停中だったので、未払い分の請求も保険の名義変更も話し合いに含めました。(弁護士雇わず)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うわぁぁぁしんどいですね😭😭
    そうですよね支払い義務はこっちですよね😭
    本人が払うって言ってたから立替えたので貸してることになったりしないかなぁと淡い期待をしてます🥺笑

    養育費請求調停というのは取り決めするための調停ですか?🤔

    • 8月25日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    たしかに、そうなるといいなって期待しちゃいますね🥺笑

    うちは離婚時に協議書で取り決めた養育費を一部しか払わなくなったので、未払いの分の請求+増額調停でした!

    元々相場より少なめにしてあげたのにふざけ始めたのでもう相場通り貰おうと決めたパターンのやつです🤩

    • 8月25日