
妊娠4ヶ月の中旬に転んでしまい、心配です。病院で検査が必要かどうか相談しましたが、待つか迷っています。赤ちゃんは大丈夫でしょうか…
至急回答お願いします。
妊娠4ヶ月の中旬です、
先程段差に躓き転んでしまいました。
その時、横腹というか腰にあたる位置より少しお腹側
も手を着いた時に一緒に打ってしまいました…
大丈夫でしょうか…
そこまで衝撃は受けてないように自分では感じで
いますが、妊娠中に転んだのが初めてなので
不安で仕方ありません。
次の妊婦健診が9月13日なんですが、
今回のことが不安で病院に問い合せたところ
心配なら検査が必要だから病院に直接来て。
と言われました。
その時に9月13日に妊婦健診があると伝えると
それまで待って その時に聞けばいいんじゃないか?
というふうにも言われました。
妊娠中に転んだことがある方教えてください🙏💦
赤ちゃんは大丈夫でしょうか…
- 0歳児のママ(3歳1ヶ月)
コメント

たこさん
私なら
出血や張り、痛みがなければ次の健診まで待ちます。

退会ユーザー
私もとりあえず様子見でいいと思います〜!
とりあえず今日1日様子見て
後は普段通りでいいかと💡
ただ、次の検診までに出血や痛み、張りがあるようなら病院に電話して今日転んだことを伝えて受診した方がいいか指示を仰げばいいと思いますよ😊
赤ちゃんは羊水の中でぷかぷか浮いてる感じなのでそこまで衝撃はないと思いますよ!
多分病院としては電話じゃ大丈夫と断言できないから、検査のために病院来て。って事かと。
ただ、心配ならって言ってると言うことは病院側としては多分大丈夫だけどね。安心するために検査してもいいよ!ってニュアンスかなあと思います💡
-
0歳児のママ
そうですよね😅
とりあえず今日1日様子みて明日になって心配だったら病院にまた連絡入れて診てもらうって言うのもありですよね!
赤ちゃんって、エコーだとわかりませんが羊水に浮いた状態なんですね!
妊娠も出産も何もかもが初めてなので不安で不安で…😅
病院の人が電話で言っていたのは、そういう感じなんですかね…笑
どっち?って私は思ってしまったので、やはり自分以外の人の意見を聞くっていうことの大切さを改めて実感しました☺️ ありがとうございます!- 8月24日
-
退会ユーザー
ありですね!たぶん出血や張りがなければエコーして大丈夫ですね。で終わりそうです💦
そうですそうです!
なのである程度の衝撃からは守られますよ✨
いやいや!みんなそうですよ!!
ちゃんと赤ちゃんのこと思ってるからこそですね😊✨
たぶんそうだとは思います。
私も1人目切迫の時に先生に仕事の話をしたら別に戻ってもいいけど保証はできない。経過を慎重に見ていくけどたぶん大丈夫としか言えない。戻るなら自己責任で、戻らないなら診断書はいくらでも書くよ。と言われました💡
ちょっと違いますが、妊娠についてはお医者様でもわからないことや急変?急に切迫になったり掴めないところがあるので
断言できないんだと思いますよ!
心配なら安心をしに受診することは悪いことではないので
明日も不安でしたら電話して受診したいでいいと思います😊💕
無事であることを願ってます🤲- 8月24日
-
0歳児のママ
ありがとうございます🥲
明日ちゃんと診てもらうことにしました。
何かあってからでは遅いので💦
病院の人でも分からないことありますよね💦
急に何が起こるかなんて誰も予想できないですものね…😅
無事であることを私も願っています😞💭
まいまいさんにも、そう言っていただけて安心しました!
本当にありがとうございます☺️- 8月24日

コマさん
私の場合はお尻を打ってしまって、産婦人科からはすぐに受診してくださいと言われました。
胎盤が剥がれてしまうこともあるからすぐに診察した方が安心なのでと言われて、午前中に転び午後に予約を取ってもらいました。
幸い特に異常はなかったですが、やはり診察してもらえて安心しました。
-
0歳児のママ
転んで衝撃で胎盤が剥がれてしまう…なんてことあるんですね💦 やはり今日1日様子みて明日また心配だったら病院に問い合わせて診てもらうようにしようと思います💦
- 8月24日

ママリ
出血腹痛なければ様子みます。
-
0歳児のママ
心配しすぎなんでしょうか…💦
そうですよね。様子見て見ます!- 8月24日
-
ママリ
心配になる気持ちわかりますよ(*^^*)
赤ちゃんは羊水にぷかぷか浮かんでるのでママがうけた衝撃よりも赤ちゃんが受ける衝撃は極わずかですよ︎⸜👍🏻⸝- 8月24日

どなちゃん
3週間前に袋に引っかかって
初めて転びました…
私も心配で、お腹をかばって
膝から落ちて手をついたので
大丈夫かなとは思いましたが
何かがあってからではと思い
時間外で病院行きました
結果、何もなく赤ちゃんが
元気でしたが検診2週間後でも
心配だったので、約1ヶ月後と
なると
不安で過ごすのもあれなので
私なら受診するかもです🙋🏻♀️
ちなみに出血も痛みもなく
胎動もありました
-
どなちゃん
助産師さんからは、
診てほしいって感じかな?
のような感じで言われて
そうですね…と伝えて
診てもらいました
診てみないと病院側も判断
できないので来てくださいと
はっきり言われるのも
少ないんですかね💧
出血とかもないみたいですし- 8月24日
-
0歳児のママ
出血や張り痛みは今のところないんですが、やはり妊娠中に転んだのは初めてなので心配で…💦
私も転んだ時 無意識にお腹を守らなきゃって。なって、横腹は打ってしまったものの手が先に出ました。その後、その手すらも滑べらせて顎を打ったのですが、打ったのがお腹じゃなくて良かったと安心すると共に、でも大丈夫なのかな…という不安にも襲われ今日1日様子みて見ましたが、何も無くて、それでも心配なので明日病院に問い合せて診てもらうことにしました!- 8月24日
0歳児のママ
ネットで調べたところ
出血やお腹の張り痛みが無ければ…と たこさんと同じことが書かれていました。。。
しかし、その出血や張り痛みというのは数日様子みて…って感じでいいんでしょうか…???
たこさん
様子を見る期間は、次の健診までの期間が良いと思います。すぐに何かが起きるとも限らないですから💦
病院側は『大丈夫です』とは言えないのですよ。何かあったときに責任がとれないので💦
『大丈夫だと思うけど心配なら来てくれれば診るよ』という意味で捉えておいたら良いと思います😌