※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
住まい

浴室リフォームでTakara standardのエメロードとLIXILのリノビオVで迷っています。LIXILの情報が少ないため、リノビオVの磁石で小物をつけられるか、エプロンの掃除方法について教えてください。掃除のしやすさやコストを重視しています。

浴室リフォームで、Takara standardのエメロードとLIXILのリノビオVで迷っています。

Takara standardの展示場にはいきました。
LIXILはまだです。

浴室が狭いので浴槽は一番小さいタイプですが、Takara standardの展示場にいったときめちゃくちゃ小さくてショックをうけました(笑)
好きな点はホーローで磁石で小物がつけられるところです。掃除しやすそうなのもいいなと思いました。

もらった見積書では浴槽の広さ以外はTakara standardに惹かれたのですが、LIXILのリノビオVは磁石で小物をつけられますか?
あと、エプロンは外して掃除するタイプですか?
Takara standardは外すやつじゃないと言われました。LIXILはどうですか?

なるべく、オプション等を無くしてコストを下げて自分で棚とかを買ってつけたいなって思ってます。

私は浴槽の広さは今ので慣れてるので気にならず、重視するのは、自分で棚を買ってコストを押さえれるか、掃除がしやすいか、汚れにくいか、です。

主人はなるべくなら浴槽が広いといいなあといいます。

リフォームしてこの2社のどちらかにした方、色々教えて下さい。満足度等も。

コメント

🔰

LIXILのお風呂です
エプロンは取り外し可能ですが、何故かハウスメーカーには開けないようにと言われたので放置してます...

2つほど小さい棚?板?洗顔など置けるぐらい大きさのものが鏡の横にくっついてますが、取り外し可能です。なのでそこで何か磁石かで改めて棚や置き場所は可能かなと思います!

掃除はしやすいです
浴槽や鏡以外はほぼ取り外し可能なので床掃除や壁の掃除楽ですよ