※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんぴん茶
子育て・グッズ

キッチンの安全対策について相談です。子どもが手が届くようになりました。ゲート以外での対策を教えてください。

キッチンの安全対策について聞きたいです‼子どもがキッチンの作業台に手が届くようになりました。今までは手が届かなかったので料理してても自由にうろちょろさせてましたが、危ないので何か対策しようと思ってます💦
しかし、家の形のせいでゲートをつけるのは難しと思います💦ゲート以外で対策されてる方いますか?アイデアを教えて下さい‼

コメント

ぷっぷ

見栄え悪いですがペットボトル2Lとかの水やお茶をケース買いして、中身を出さず、2段積み重ねて養生テープで固定していました

  • さんぴん茶

    さんぴん茶

    一段だと乗り越えるけど二段なら大丈夫ですね‼ありがとうございます✨

    • 9月26日
イモイモ

人工芝をコンロの周りなど入って欲しくないところに敷いてます。
今のところ入ってこようとしません。
表で効果なくなったら、ひっくり返して使うつもりです。でも、裏側は大人が踏んでもかなり痛いので、私も困りそうです、笑。

  • さんぴん茶

    さんぴん茶

    それ友達がやっていて私は猫避けのトゲトゲでやってみたんですが、すぐにめくりあげて通れちゃうんですよね💧裏側も凸凹してるから貼りつけることもできないし😅

    • 9月26日
ふわり

手が届く範囲には何も置かないのは前提ですが、料理してる時に何かをしようとしたら危ないよと言い聞かせてます。「〇〇してて手があたったら痛い痛いだよ」とか、「触ったらひっくり返ってご飯食べられなくなるよ」とか。家はガス台にはロックがかけられるので料理していない時はロックかけてます。料理している時に触ろうとすれば「熱い熱いだよ」とか教えてます。結構言い続けているので悪さはしません。1歳7ヶならば言い聞かせと本当に危ないことした時のメリハリをつければ学習してくれると思います!

  • さんぴん茶

    さんぴん茶

    言い聞かせも大事ですよね💦危ないことを覚えてもらわないといけないし。私もなるべく手が届く手前の方にモノを置かないように気をつけます😣💦

    • 9月26日