※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

11週から吐きづわりが始まり、吐きそうになった時の対策や吐き気を抑える方法について相談です。

もともと軽めの食べづわりのみでしたが、落ち着いてきたと思っていた矢先、11週に入り、いきなり吐きづわりが始まりました😥😥
若干の嘔吐恐怖症で上手く戻せません。。
吐きづわりの方、吐きそうになった時どのように対策されていますか?
また、吐き気を抑えるために効果のあったもの(食べ物など)あったら教えてください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私は逆に少しの吐き気を我慢する事が出来ずにずっと吐きっぱなしでしたが菓子パンなどは比較的吐かずに食べれました!

  • ママリ

    ママリ

    我慢できないのも辛いですね😣😣
    菓子パンたしかにわたしも食べやすいです☺️ありがとうございます🤍

    • 8月24日
ぽよん。

私は外出するときも、家にいる時も
自分の食べられるもの、少しでも吐き気が
紛らわせられるものを持ち歩いてました!
最初は炭酸のぷっちょだったのが、
それがダメになり、いちご飴やパイン飴とかに
コロコロ変わっていきました🍬

私も吐くのが怖くて必死に耐えてましたが
一度戻すと、出してしまう方が楽かもとも思えたり😭
でも出すのはかなりしんどいですよね。。
なのでどうせ戻すなら固形物より
ゼリー類や飲み物の方が楽なので
そういうものを食べてました。

  • ママリ

    ママリ

    炭酸ぷっちょいいなぁー!と思って早速コンビニで買いました!✨
    今のわたしにはぴったりでした!ありがとうございます🤍
    食べられるものコロコロ変わりますよね😣😣

    怖いですよね😭😭吐き癖がついてしまうのも怖くて、、、
    たしかに、固形物はなるべく吐きたくないですね!
    参考になりました😊

    • 8月24日
  • ぽよん。

    ぽよん。

    合うもの見つかって良かったです🥰
    私も本当今回のつわりは食べられるものが
    かなり変わって自分も大変でした💦
    今までこんなにお菓子類買うことなかった…と
    思いながらも、しんどいから仕方ない!と
    食べられそうなもの試してました!

    無理せず過ごしてください😊💗

    • 8月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね〜😳
    いままでと違うとなると戸惑っちゃいますね🥲

    わたしも毎日お菓子とかコンビニご飯とかで食費の出費がえらいことになっています😅
    昨日食べれたものが今日は要らなくて無駄になったり色々ありますが、今は仕方ないですよね🤍

    お優しいコメントありがとうございます🥲♡♡

    • 8月24日
deleted user

私も若干嘔吐恐怖症だったので吐くのが下手でのどにつまったり、鼻の方に行ったり散々でした。なので吐くとき鼻をつまんだり、胃液で喉が痛くなったときは吐く直前に水を飲んだりしてました😫少し中和されるというか…

なぜかつわり中はマックなら食べられたのでナゲットやポテトは吐かなかったです😅

  • ママリ

    ママリ

    わかります!思い切りが足りなくてまさにそんな感じになってしまいます、、
    直前に水を飲むの今度やってみます!

    マックのポテト驚くほど美味しく感じますよね✨
    私もお世話になってます☺️

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それでさらに気持ち悪くなりますよね😂

    なぜかマック最高ですよね😍
    毎日でも食べたいと思ってたのにつわりが落ち着いたらパタッと治まって不思議でした😂

    • 8月24日