※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2〜3ヶ月の赤ちゃんと遊ぶ時間は、1日どのくらいですか?家事が忙しくて十分な時間が取れない悩みです。

生後2ヶ月〜3ヶ月の子どもとどのくらい一緒に遊んでますか?

子どもは1人ですが、家事の容量が悪く1つ1つに時間がかかってしまいます💦
本当は子どもがご機嫌な時に歌を歌ってあげたりたくさんスキンシップをとったりしたいのですが、ご機嫌な時に家事を進めています😭

このくらいの月齢の赤ちゃんとママは、時間にすると1日どのくらい一緒に遊んでいるのでしょうか??

コメント

mia♡

私何も遊んでなかったですよ😂😂
授乳したらメリーの下に置いて気づいたら寝てての繰り返しでした笑

  • ママリ

    ママリ

    初めての子どもなので皆さんが赤ちゃんとどのように過ごしているのか気になりまして、、😭💕
    コメントありがとうございます😊

    • 8月24日
❁s.mama

正直まだ遊んでもらってる感覚って
赤ちゃんにはないと思うので
ご機嫌な時は私も1人遊びさせてます!
上の子が居るので尚更😭💦

ただそばを通る時に一言声掛けたり、
ほっぺ触ってみたり、、(笑)
でも娘がそもそも1人でご機嫌タイムが
あまりないので泣かせっぱなしの事も🤭💦

後数ヶ月もしたら嫌でも一緒に
遊ばないといけなくなるので
ご機嫌なら家事してていいと思います😊✨

  • ママリ

    ママリ

    確かに月齢上がったら目が離せなくなるし一緒に遊びますもんね😂
    今のうちに要領よく家事できるようにしておこうと思います!✨
    コメントありがとうございます😊

    • 8月24日
mamari

ご機嫌の時にしか家事できないですよね!
授乳のあと寝ずにご機嫌だったら、声かけて軽くほっぺや手を触ったりする程度です😂
あとはメリーに任せてます( 笑 )

  • ママリ

    ママリ

    わたしも最近そんな感じで、皆さんもっともっと赤ちゃんと遊んだり触れ合ったりしてるのかなぁと不安になってました😂
    コメントありがとうございます😊

    • 8月24日
JIKI

きちんと遊ぶのは家事など全て終わった寝る前の1時間から30分ですね。
遊ぶと言っても上の子もいるので順番に絵本読んだり、息子と一緒に歌いながら赤ちゃんマッサージしたりとかです。
上の子優先でやってるので、機嫌が良ければ上の子と遊んでます!
かなり放置してますよ😂笑

  • ママリ

    ママリ

    すみません💦下に返信してしまいました(><)
    コメントありがとうございます!✨

    • 8月25日
ママリ

私も家事が終わって子どもが起きていたらたくさん触ってスキンシップを取ったり、ご機嫌だったらうつ伏せ寝の練習をしたりしています😊
もう少し子どもが大きくなってコミュニケーションが取れるようになり、私も要領よく家事がこなせるようになったらたくさん遊びたいと思います✨
コメントありがとうございます😊