※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

4歳、1歳の兄弟が高熱。上の子は熱性痙攣も。CRP数値が10超で治療中。下の子は抗生剤で様子見。感染症の可能性あり。

今4歳、1歳の兄弟共に高熱を出しています。
上の子は熱性痙攣も起こしています。
血液検査でCRPの数値が10を超えていて
かなり悪い状態らしいです😔
何の細菌なのかはまだわからないらしいですが、
すぐに治療をとの事で点滴に通います。
下の子は抗生剤で様子を見るみたいですが…。
10を越すってそんなに大変なことなんでしょうか🤔?
私はアデノウイルスかなーとか
思ってたんですが検査してもらえて
ないので分からないですが…

コメント

🔰

CRP 炎症反応を示す数値
そもそも炎症が起きてない時は0に近いのが普通です。
それが10となるとどこかしらで強い炎症があるということです。

  • さき

    さき

    原因がわからないって事もあるんでしょうか😥

    • 8月24日
  • 🔰

    🔰

    精密検査をしない限り、
    これだ!
    ということは特定するのは難しいですね💦

    • 8月24日
ママリ

過去の質問に失礼します🙇‍♀️
血液検査CRP10超えていて‥とのことでしたが、その後原因はわかりましたか?

今下の子が10でていて原因不明で😞