![マタマメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6ヶ月の初マタです。おりものに関して心配があります。皆さん同じ経験はありますか?検診は2週間後です。
はじめまして。
妊娠6ヶ月になった初マタです。
今日一瞬おまたに違和感があり、
トイレで確認したところ下着がけっこうな広範囲で濡れていました。
汚いお話ですが、明らかに黄色いおりものの固まりもあり、その回りを水っぽいおりもので汚れてしまった感じなのですが、
水っぽさと濡れた範囲から一瞬高位破水が頭をよぎり…
心配になってきました。
今はまったくでていません。
その後、トイレで大きい方もしましたが、
特にちょろちょろ出てくる感じもなく…
胎動もあります。
検診は2週間後なので
心配のしすぎだといいのですが…
皆さんこの時期にそのようなご経験はありますでしょうか??
- マタマメ(8歳)
コメント
![はなななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなななな
私はそういうことは無かったです。心配であれば産院に電話をして相談をしてみるといいと思いますよ!里帰り前に通っていた病院も、里帰り先の病院も、深夜でも対応して貰えましたよ!
![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめ
16週のときにその様な水っぽいおりものが出たことがあり病院に電話しました。
痒みがあったのでカンジダでおりものが増えただけだと思うんですが。と話したらその週数でも破水するのですぐ来て下さい。と言われて診察してもらいましたよ。
結果やはりカンジダでしたが^^;
破水じゃなければ良かったね。で済むことなので、すぐ病院に電話されたほうがいいかと思います。
-
マタマメ
ご回答ありがとうございます!
私もよく妊娠する前は疲れているとカンジタになってました…
病院に電話をしたら、
とりあえず様子見になりました。
ただのおりものでありますように…- 9月26日
-
おまめ
病院によって、全然違いますよね。私の通院しているところは全てにおいて「万が一」にかけます。
痒みもなく、お尻にまで水っぽさがくるようなら診察した方がいいと思いますよ。
私は月1でカンジダになってます(¯―¯٥)
元々ナプキンですぐにかぶれていたので検診の度に膣剤入れられてます(-_-;)- 9月26日
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
そういうことはなかったです💦
心配ですし、電話して今日診察してもらうのはどうでしょう?
-
マタマメ
ご回答ありがとうございます!
そうなのですね…
病院に電話をしたらとりあえず様子見になりました。
今日は安静にしときます…- 9月26日
マタマメ
早々のご回答ありがとうございます!
そうなのですね…
やはり病院に行った方がいいですかね…
はなななな
病院に行かずにまずは電話がいいと思いますよ!私も心配な事があって電話で済んだこともありますし、念のため病院来てくださいと言われたこともありました!何かあっては大変なので、素人判断ではなく、病院に相談するのが安全だと思いますよ!何もないといいですね😣
マタマメ
先ほど思いきって電話をしてみました。
その後
ちょろちょろ出ていない事、
お腹の張り、出血がない事を確認され、
とりあえず様子見になりました。
親身にご心配頂きありがとうございます(>_<)
今日はとりあえず安静にしておきます…