※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

野生のカブトムシのメスを飼育していますが、産卵の時期や卵を掘り返すタイミングについて教えてください。また、土の臭いやダニについての対処法も知りたいです。

野生のカブトムシのメスの産卵〜幼虫の飼育に成功された方教えてください!
2週間ほど前にカブトムシメスを捕まえて、産卵マットで飼育しています。
一週間はエサも食べずに土の中に篭りっぱなしだったのですがここ数日は毎日夜間でてきて飛び回ったりエサを食べているようです。

卵を産む様子などがよくわからないのですが、大体どのくらいで掘り返したらいいでしょうか?
遅くなると、卵を食べてしまうとみました。

あと、おしっこを沢山したのか最近土がにおいます💦
白いダニもちらほら😅
放置でいいのでしょうか❓💦

コメント

mm.7

なーんにも知らずに、気づいたら卵産んでました。
メスが死んだので片付けようと思ったらいました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何匹卵ありましたか?
    産んでるかどうかもわからないですが、めちゃくちゃあったらどうしようってちょっと心配しています😅

    • 8月23日
  • mm.7

    mm.7



    20個位産むって書いてありましたね😨
    でも、卵ではなく、すでに幼虫になってて(笑)3匹は見つけたんですが、あとは一緒に捨てちゃったかもしれないです😅

    • 8月23日
冷やし中華始めました

うちも何も気にせず死んだので片付けようとしたら卵を見つけました。

7個の卵が孵化して今年は6匹羽化しました!全てメスでしたが、、、。
オスは子供の保育園から持ち帰って来ましたので、、、メス6匹にオス1匹です、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7匹は別々の容器で管理しましたか?

    メス6匹にオス1匹ですか、、
    これからの展開が気になるところですね。

    • 8月24日