※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありあ
お仕事

ヤクルトレディとして独り立ちしたばかりで、信頼関係構築に苦労している女性がいます。お客様とのコミュニケーションに不安を感じており、前任者のお客様を失うことへのプレッシャーも感じています。初めの頃は皆さんも同じような経験があったでしょうか?

元、現ヤクルトレディの方

研修も終わり、マネージャーの同行配達も終わり
今日から独り立ちしました!
何とか1日終えて反省点いっぱい😅

まだお会いして数回なので信頼関係が出来てないのは当たり前だと分かってはいますが、マネージャーと同行して訪問してた時はいろんな話をしてくれてたお客様が1人で訪問したら目も合わせてくれず商品受け取って支払って玄関を閉めてしまう方が少なからずいて少し落ち込みました😂💦

皆さんはじめはそんな感じでしたか?
接する時に何か気をつけてることありますか?
センターの方もいい人に恵まれて、ヤクルトレディってブラックかな?と構えていたけど、全然そんなことなく楽しくやらせてもらってます!でも、前任者の方が作ってくれたお客様を自分が担当したせいで無くしてしまったら申し訳ないなという不安?プレッシャー?もあります😅

コメント

まあ

現ヤクルトレディです。


私も最初の頃そんな感じでしたー!
今はコロナもありますしね💦

私の場合前任の方が5年
やられていたので
前の人はこうだったああだったと
比べられたり。

でもだんだんと慣れてきて
お客さんも話してくれるようになるので
安心してがんばってください😆

  • ありあ

    ありあ


    そうですよね💦
    前任者が3ヶ月で妊娠して退職してしまったので、中にはまた変わるの!?って初対面で怒られたりはありました😂笑

    私のエリアはセンターで10年以上も働いてるベテランレディの方々が開拓して得た顧客なので、プレッシャーが凄いです😱

    早くそうなれると願って日々頑張ります😭✨

    • 8月23日
華

ヤクルトレディしています!
私も初めはありましたよ💦
コロナ禍なので、お客様側も短時間で済ませようと思ってのことかもしれないですし、あまり深刻にならない方が良いですよ。あまり考えちゃうとそのお客様の家に伺うのが憂鬱になってしまうので…。
お客様側も嫌だなと思って素っ気ない態度なんだとしたら、もう来なくて良いとか、担当変えて欲しいとかアクションがあると思いますし💡

あと私は先輩から、お客様への先入観は持たないようにした方が良いとアドバイスを頂きました!まだ数回しか会ってないのにこの人は難しい人かもと思ってるとその気持ちが接客に現れるので、どのお客様にも同じ気持ちで接客して欲しいと。
なのでそこは気をつけるようにしてます!
色んな人がいるので、1人1人気にしてたら心が保たないです。やめるって言われたらそれまでだ、仕方ない、新規作れば良いんだ!くらいの気持ちでやっていけば良いみたいです😊
偉そうにすみません。

  • ありあ

    ありあ

    確かに、先入観でこの人は難しい人かもって思ったらこちら側もそんなに話しかけなくなったり業務的なやり取りしかせずに終わりそうです😅
    先入観を持たないって大事ですね!

    ありがとうございます!
    もし、お客様減ったら開拓頑張ります!

    • 8月24日
ゆう

お疲れ様です!
あたしも最初はそんな感じで、最初の3ヶ月は辞めたくて仕方なかったです笑

徐々にやっぱりお客さんとも仲良くなっていって、お話も弾むようになりました🥰
あたしが気をつけてるのは、お客さんのペースに合わせることです。
キャンペーンとか色々あるし薦めなきゃ!って思う気持ちもあるけど最初は信頼関係築くことからだと思うんで、あんまり話さないようなお客さんは話し過ぎずに商品だけお渡しになることも未だにあります😉笑
これからゆっくりで大丈夫ですよ!無理せず頑張ってくださいね!

  • ありあ

    ありあ

    やっぱり、信頼関係築くのもお客様によっては長くかかるかたもいますよね💦

    まずは毎回お会いして確実に頼まれた商品、望みの商品が手元に届くよう努力してみます!

    ありがとうございます!

    • 8月24日