※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子が鉄欠乏性貧血で、鉄剤を処方されました。貧血が発達に影響するか心配です。改善すれば大丈夫でしょうか。

1歳1ヶ月の息子が鉄欠乏性貧血と診断されました。
ショックと申し訳無さでいっぱいです。

食生活が悪かったのか、

母乳でしたが、離乳食をたくさん食べるためフォロミをあげていなかったのが悪かったのか

もっと早く気づいてあげられなかったのか

などなど😭

ヘモグロビンが9.4で鉄剤を処方されました。

貧血は発達に影響があると聞いて心配です。
鉄剤を飲んで改善したら今からでも発達面は大丈夫なのでしょうか😣😣😣

もうショックで乱文申し訳ございません😭

コメント

ままり

うちなんか8ヶ月でミルク卒業しちゃって(完ミ)
フォロミも飲まず
貧血の検査なんてしてもらったことなくて知らないだけで
我が家も貧血だったかもです😂
長期で貧血だと発達に影響あるかもみたいですけど、気づいて良かったですね😍✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    貧血って症状出ないからわからないですよね😣💦
    息子も発熱で血液検査してわかったので、偶然見つかった感じです🥺
    気づいて良かったと前向きに考えます🙇♥️

    • 8月23日
このは

完母で離乳食あんまり食べず、同じくらいに熱性痙攣をおこし血液検査して貧血が分かり、シロップ飲んでました!
私も発達の心配しましたが、今のところ言葉も2歳前にはよく喋ると言われるし、運動面も特に心配は無いです😁

心配症でよく頭が打ったとかでその前から病院通ってましたが貧血については言われなかったので、たぶん検査する機会がなければ分からなかったと思います!
なので貧血と分かって良かったです😊
シロップ飲んでる間は安心感ありますし😁

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    息子も発熱で血液検査をしてわかりました😣!
    それがなかったら気づかれてないですよね😞💦

    そうですよね!!!
    貧血と調べたら怖いことばかり書いてるので心配ですが、今気づいて良かったと思うようにします😭♥️

    • 8月23日
R

同じです💦
うちも2週間前に
鉄欠乏症と診断されて
申し訳無さでいっぱいです😭
よく食べるし
フォロミもあげていたのに
体重がずっと増えなくて
検査したら
貧血でした、、、
晴さんの息子さんは体重はどうですか?😭

調べると不安になりますよね😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    息子もよく食べるので全然心配してませんでした😞!!
    食生活が悪かったのかなって思いますよね😣💦
    ヘモグロビンどれぐらいでしたか?

    フォロミあげてても貧血になるんですね(泣)
    貧血って体重増えないんですか😳!!
    息子は8.7kgです🙇

    • 8月23日
  • R

    R

    すいません💦詳しい数字は
    覚えていないのですが、、
    フォロミあげてるの?
    って先生が少しビックリしていました、、💦
    鉄分を気にしてフォロミをあげたりしてきたつもりなのに
    貧血なので
    逆にどうしたらいいものか、、😭😭
    今は薬を飲んでいて
    また明日検査予定なのですが、
    増えていてくれたらいいんだけど、、、😭
    体重が増えないのを相談したら
    貧血かもしれないので
    血液検査しましょうってなりました、、💦
    いつから貧血だったんだろうってすごく気にしちゃってます😭

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭
    体重が増えない=貧血っていう発想がなかったのでビックリです😣!!
    今体重どれぐらいですか?😰

    よく食べるならフォロミあげなくていいって言いますもんね💦
    明日よくなっていることを祈ります!!!!

    • 8月23日
  • R

    R

    今が8.2キロです👶
    鉄剤飲む前までは
    8キロなくて
    10ヶ月検診の時から
    100グラムも増えてなかった感じです💦

    ありがとうございます!
    お互い数値がよくなりますように🙏🙏🙏🙏🙏

    • 8月23日