コメント
ゆき(^^)*
保育士をしていた者です◎
自分で食べようとする気持ちを育てるのはとても大切なので、スプーンを持たせてあげて一緒に口に運んだり、スティック状にした野菜などを自分で握って食べたり、そういう経験はとても大事だと思います♡
あとは、多少手づかみで食べようとしても、今の時期はそれも大事な経験だと思うのであまり叱らなくて良いかと思います(^^)*
ゆき(^^)*
保育士をしていた者です◎
自分で食べようとする気持ちを育てるのはとても大切なので、スプーンを持たせてあげて一緒に口に運んだり、スティック状にした野菜などを自分で握って食べたり、そういう経験はとても大事だと思います♡
あとは、多少手づかみで食べようとしても、今の時期はそれも大事な経験だと思うのであまり叱らなくて良いかと思います(^^)*
「1歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ムーたん☆
ありがとうございます>_<
自分で食べ始めたら確実にボロボロ沢山こぼすと思うので食事量はあらかじめ多く作った方がいいですか?
ゆき(^^)*
保育園でも、メニューによりますが、半分くらいこぼしたでしょっていうくらい、下に落ちてたりします。w
まずは手づかみ出来てこぼれにくいスティック状の野菜などから始めてはいかがですか?◎
また、ご家庭だと中々豪快に食べさせてあげるのは気が引けるかと思いますが…レジャーシートなど下に敷くと片付けもしやすいです。
量は、多めに作って、子どものお皿には少しずつ入れてあげると良いかもしれないです!
ひっくり返されたりもするのでw
子どもがスプーン持つ手の上から重ねて大人が持ち、一緒に口に運んであげたりするのから始めても良いかもですね(^^)*
正解はひとつじゃないので、保育園の子育て支援とかに行って先生に相談してみたり、子どもとママに合った方法を色々試してみてください♡
ムーたん☆
アドバイスありがとうございます>_<
スティック状は口の中の物を食べきっていないのにどんどん食べ物を入れていくので詰まらせないか心配なんです😓
どう指導したらいいんでしょうか?
ゆき(^^)*
どうしてもお口いっぱいに詰め込みがちなお子さんは多いかと思います◎
私の園では、スティック状といってもそこまで長くはせず、太さも適度に…大体、太巻きに入ってるきゅうりくらいの太さといえばピンときますかね?w
長さも、せいぜい子どもの握りこぶし2つ分くらいにしてました!
一口あぐっ と食べたら、「モグモグごっくんだよー」「モグモグ上手ね」とか声掛けて、それでも次の分を口に入れてしまう時は食べ物持ってる手をそっと押さえて「ごっくんしてからね」など、声掛けしてました。
1歳でしたら、大人の言うことも大体理解していますので、あとは根気強く繰り返し声掛けしてあげるのが良いかもしれないです(^^)*
ムーたん☆
ありがとうございます>_<
少しずつ焦らずに進めていきます(*^^*)