
6ヶ月の女の子が湿疹や下痢で悩んでいます。複数の症状があり、ストレスも。相談したい気持ち。
もうすぐ6ヶ月の女の子がいます。
吐き出しくて書きます(/ _ ; )
5ヶ月になった頃から、顔、お腹、背中に湿疹ができ皮膚科でアボコートというステロイドを貰い二週間ぬりましたが、未だにポツポツでています。
ステロイド塗り続けるのにも抵抗がありますが、一気に治してあげないと悪化すると言われました。
湿疹と同じタイミングで下痢にもなり整腸剤をもらうが効かず、乳糖不耐症かもとのことでミルラクトを飲ませるが効果なし。
おしりかぶれもあります。
さらに耳垢を取って貰いに耳鼻科に行くと、炎症がおきておりMRSA黄色ブドウ球菌がいるといわれ、リノロサールというステロイドとイソジンで毎日朝晩点耳。
菌がいるから下痢になっているのかもとのことで、抗生剤も飲むことに。
こんな小さな身体でたくさんのことが一気に起きて薬ばっかりで、本人もストレスなのか目や頭を掻きむしってしまい、目がたまに真っ赤になっています。申し訳なくて娘の前で泣いてしまいました。。
何かを察したのか私の顔をポンポンとしてニコーッと笑ってくれました。
さらに涙…
毎日、なんでなおらないの?なんでまた?また病院いかないと。。と、私も精神的にきつくなってきました。
一番辛いのは娘なのに。
ごめんね、しかでてこない。
旦那さんは毎日仕事終わったら下痢の処理や娘とたくさん遊んでくれて助かっています。
先輩ママさん、今育児で大変な思いをされている方、お話したいです(>_<)
- mii(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
違う病院に行ってみたらどうですか?
医者によって、見解が違うと思います。
薬ばっかりはやっぱり不安になりますよね。

ふに。
大変な思いをされて、育児を頑張っているのですね(>_<)!!
赤ちゃんの体調が優れないと、赤ちゃんは喋れないし、自分のこと以上に心配になっちゃいますよね。
症状は全く違いますが、うちもここ最近までは大きな病気はなくても、湿疹、便秘、耳の痒み、目の赤みなどで、皮膚科、眼科、小児科…などたくさん通いました(^_^;)。どれも大したことはなかったのですが、ここ1ヶ月で今度は2回も入院しました(´・_・`)。入院中は小さな手に点滴や、赤ちゃんにとっては嫌がる処置がたくさん!凄く可哀想に思っちゃいました(´・_・`)。今は元気に退院しましたが、飲みきりの薬があと1ヶ月1日3回三種類あります(>_<)!ibelicoさんと同じで、ちょっぴり疲れる時もあります。
でも、それでも元気に笑いかけてくれる姿や気持ち良さそうに寝ている寝顔を見ると、この子もこんな小さい身体で頑張っていて大変なんだから、頑張らなきゃなぁって思います(>_<)。
何か理由があって私を選んでくれ、うちに生まれてきてくれた子だから、一生懸命育てたいですもんね♡
ibelicoさんは、娘さんのことをよく見て、少しでも良くしてあげたいとたくさんのお世話をしてあげてるんですよね!旦那さんも協力的で良い環境ですね☆きっとそんな素敵な家庭だから、娘さんも安心してibelicoさんの元に生まれてきたのかなと思います🎵
今は大変でも、きっとそういえばそんなこともあったな〜くらいに思える日が来ますよ🎵
その日まで、お互い頑張ってたくさん愛情かけてお世話してあげましょう♡
-
mii
ふに。さんもお子様もたくさん病院にいかれて大変でしたね。。
入院ともなると母子共に疲れやストレスがたまりますよね(>_<)
お疲れ様です。
そして今は良くなったとのことで一安心ですね^ - ^
娘もあちこちに不調がでてきてどうしたら良いかわからず検索魔になってさらに頭がごちゃごちゃになってしまったり…
貰った薬が本当に大丈夫なのか検索して不安になったり…
でもそうやって寝顔や笑顔をみて頑張らないとと思う気持ち本当にわかります。
この子の為なら何でもしてあげたいし、この子はうちに生まれてよかったんだと心から思いたいです!
優しいお言葉、ふに。さんの文を読んで泣けました。
何度も何度も読みました。
ありがとうございます(/ _ ; )
あの時大変だったんだよ〜って笑って話せる日が来きますよね!
頑張りたいと思います!
本当にありがとうございました^ - ^- 9月26日
-
ふに。
分かります〜。私も結構検索魔です(笑)そして、過保護すぎるかもしれないくらい、何か心配になるとすぐに病院行っちゃったり…(笑)
きっと成長すればするほど、もっと違うことに悩んだりするのでしょうから、いつまで経っても悩みは尽きないでしょうが、お互いに楽しみながら、今をがんばりましょうね(^_^)!疲れた時は、適度に手を抜きながら(笑)- 9月26日
-
mii
わたしも過保護すぎるほど調べて病院いってます…笑
また来たの?みたいな顔されたらどうしよと思いながら、そんなの関係ない!って感じで行ってます。
ほんとそうですよね。
成長と共にどんどん悩みがでてくるんですよね(・・;)
心配性の私はもっと肩の力を抜いて頑張ります!
ふに。さんも頑張ってると思って^ - ^- 9月26日
-
ふに。
グッドアンサーありがとうございます(^_^;)。
また辛くなったらここで良ければ、吐き出してくださいね!励まし合ってがんばりましょう♡- 9月26日

退会ユーザー
皮膚のことに関してだけですが。
うちは、四ヶ月のころから、顔、首、関節の内側に湿疹ができ、初めはステロイドを塗るのに抵抗があったので、ステロイドを使わない医者にかかりましたが、悪化する一方で、そのあと四軒病院をかえて、やーっと合というか、息子の皮膚をよくしてくれる病院に出会いました。
その病院にであって約二ヶ月、最初はたっぷりステロイド使っていて、不安で不安でしかたありませんでしたが、そこの先生は、ステロイドをだらだら使うような治療はしない!と言ってくれたので、それを信じて、塗りました。
ステロイドと保湿剤のぬりかたを、きちんと教えてくれる先生です。
もうすぐ通って二ヶ月ですが、もうステロイド使わずいけています。
今まで、毎日毎日悩んで、なんでうちの子だけど、思っていたのが嘘みたいです。
三時間待ちの病院ですが、それだけたくさんの患者さんを見ているということなので安心できます。
子供を見て泣いてしまうきもち、すごくわかります。
私は泣くというか、怒りの感情が出ていました。
なんで?イライラ。。
周りで本音で話せる友人などいれば、相談してみると、いい病院教えてくれたりするかもしれません。
今通っている皮膚科を教えてくれたのも、仲のいいママ友でした。
-
mii
4軒も行かれたんですね。
私は小児科、耳鼻科、皮膚科に週に何度も行くのに気を取られて病院を変える選択肢がありませんでした。
息子さんも湿疹で悩んでいたんですね。
すごくわかります。
元々娘はツルツルのお肌でした。
たまにブワーとでてしまいますが、今回はそのたまになんですが、いつもは薬で治るのに何故か改善しません。
病院で周りをみて、ツルツルの子を見て落ち込んだり、全部自分のせいじゃないかと自分に腹を立てたり。
ママ友はいるのですが遠い子ばかりで。。
自分で調べてセカンドオピニオン行ってみようと思います!
詳しくありがとうございます^ - ^
頑張ります!!- 9月26日
-
退会ユーザー
誤字脱字たくさんでしたね、ごめんなさい!
読みにくかったですね(゚o゚;;
セカンドオピニオン、大切です!
高速使って遠方までかよったこともありました!
バタバタするけど、でも子供のためなら頑張れました!
頑張りすぎんでねとか夫やまわりに言われましたが、乳児を育ててる母は頑張るしかないんだ、と内心思っていました。休みたいけど休む暇なんてありませんよね。
そのうち、体が丈夫になって、いろいろなトラブルが改善すると思ってます😊
ともに頑張りましょう♡- 9月26日
退会ユーザー
途中でした💦
私も子供の湿疹で何件か行ってみました。
合う合わないもあるし、ステロイドは長期使用はダメですよね。
違う病院で相談するのもアリだと思います。
mii
そうですよね。
今行っている皮膚科も小児科も先生はとても良い方なんですが、下痢や湿疹が治らないのでセカンドオピニオン行ってみようかと思います!
ありがとうございます^ - ^